-
やさしく学ぶ統計学~クロス集計表の考え方~
みなさんこんにちは。和からの数学講師の伊藤です。今回は、2つのカテゴリーのデータを集計する際に有効なクロス集計表に関するお話です。クロス集計のやり方に …
2022年12月21日
-
やさしく学ぶ統計学~ヒストグラムとは~
↓↓↓動画で見たい方はこちら↓↓↓ みなさんこんにちは。和からの数学講師の伊藤です。先日のマスログでは、度数分布表の考え方を紹介しました。 度数分布表 …
2022年12月18日
-
ROE、ROA、ROI【経済用語をやさしく解説】
ROE、ROA、ROIとは ROE(Return on Equity)は自己資本利益率や株式資本利益率と呼ばれ、自己資本と収益を比べる指標です。ROE …
2022年12月15日
-
DCF法とは【経済用語をやさしく解説】
DCF法とは DCF法(Discounted Cash Flow)は期待される将来のキャッシュフロー(損益)を用いて投資価値・企業価値を算出するバリュ …
2022年12月12日
-
WACC(加重平均コスト)とは?【経済用語をやさしく解説】
WACCとは WACC(Weighted Average Cost of Capital)(読み方:ワック)は加重平均コストとも呼ばれ、会社の平均的な …
2022年12月9日
-
偏差値の計算方法【統計学をやさしく解説】
偏差値とは 偏差値はテストの成績などでよく使われる値で、自分の成績がどのくらい良かったのかを数値化します。一般的には偏差値が\(50\)付近であれば平 …
2022年12月6日
-
条件付き確率とベイズの定理【統計学をやさしく解説】
条件付確率とは 条件付き確率はある事象が発生した条件で他の事象が発生する確率のことです。通常確率というと単純にある事象が起こる確率のことを想像しますが …
2022年12月3日
-
損益計算書とは【経済用語をやさしく解説】
損益計算書について 損益計算書は英語ではProfit and Loss Statementと呼ばれ、簡易的にP/Lと表記されることが多いです。損益計算 …
2022年11月30日
-
ドラマで数学!フランス式指電卓とは?≪前編≫
みなさん≪古畑任三郎≫というドラマシリーズをご存じですか? 古畑任三郎シリーズといえば、田村正和さん演じる警部補・古畑任三郎が、卓越した洞察力と推理力 …
2022年11月27日
-
独立性とは【統計学をやさしく解説】
独立性 ある事象\(A\)と別の事象\(B\)が独立性を満たすとは2つの事象が互いに関係していないことをいいます。 簡単な例を考えると、一般的にサイコ …
2022年11月26日
-
やさしく学ぶ統計学~標準偏差とは~
↓↓↓動画で見たい方はこちら↓↓↓ みなさんこんにちは。和からの数学講師の伊藤です。前回までに、データに基づいた指標として平均値、中央値、四分位数とい …
2022年11月24日
-
2変数データの関係【統計学をやさしく解説】
↓↓↓動画で見たい方はこちら↓↓↓ 相関分析と回帰分析 2変数データの関係の分析の準備として初めに2変数データの定義について確認します。まず、クラス全 …
2022年11月22日
-
やさしく学ぶ統計学~四分位数とその可視化~
↓↓↓動画で見たい方はこちら↓↓↓ みなさんこんにちは。和からの数学講師の伊藤です。前回はデータを要約する代表値について、平均値と中央値をご紹介しまし …
2022年11月21日
-
時系列データの見方【統計学をやさしく解説】
↓↓↓動画で見たい方はこちら↓↓↓ 時系列データとは 時系列データとは、特定の対象を複数地点にわたって観察したデータです。例えば、ある企業の売上を20 …
2022年11月19日
-
最頻値とは【統計学をやさしく解説】
↓↓↓動画で見たい方はこちら↓↓↓ 最頻値とは 最頻値とは、データの中で最も頻繁に現れる数です。例えば、度数分布表であれば最頻値は度数が最も大きい階級 …
2022年11月17日
-
母集団と標本【統計学をやさしく解説】
↓↓↓動画で見たい方はこちら↓↓↓ 母集団と標本とは 統計学の基礎となる重要な考え方の一つとして、母集団と標本があります。母集団とは統計分析をしたい事 …
2022年11月15日
-
CAGR(年平均成長率)とは【経済用語をやさしく解説】
CAGRとは CAGR(Compound Average Growth Rate)とは一定期間における売上高や営業利益の各年成長率のことです。日本語で …
2022年11月13日
-
3C分析について【経済用語をやさしく解説】
\(3\)C分析とは \(3\)C(サンシー)分析とは最も著名なビジネスモデルの一つで、日本の経営コンサルタントである大前研一によって提唱されました。 …
2022年11月11日
-
革命的掛け算(2桁×2桁)のやり方を伝授します【インド式】[youtube公開]
大人向けの数学教室を10年以上運営してきた堀口智之がインド式計算の方法とその活用法を伝授! みなさんこんにちは、大人の数トレ教室の堀口です。 今回は\ …
2022年11月10日
-
円安・円高【経済用語をやさしく解説】
円安・円高とは 円安とは、円の価値が他国通貨と比べて相対的に低くなった状態のことです。反対に、円高は円の価値が他国通貨と比べて相対的に高くなった状態で …
2022年11月9日