講師紹介
-
数学の楽しさやその感動を伝える授業を広める。人に貢献することで成長していくのが趣味。
-
文系で数学が苦手なスタートから、ビジネスで財務分析・データ分析を行い、簡潔にビジネスマンに必要な統計を教える。
-
社会に正しい統計教育を広めることを使命とし、わかりやすい授業を展開。
-
国際太平洋研究センター(IPRC)アナリスト フィラデルフィア州立大学准教授 / 外資ITデータサイエンティスト等を歴任
-
日本アイ・ビー・エム株式会社でプロジェクトマネジャーとして、主に金融機関(銀行)のシステム構築従事等経験
-
統計学を「使う」ための講義。データ分析の目的やニーズに合わせてツールやプログラミングを駆使した講座を展開。
-
数理学博士(九州大学)を取得した数学切り絵アーティスト。 数学教育にも力を入れており、学生から社会人まで、わかり易く授業を展開。
-
「なぜ?」を大事に、わかる講義。統計・データサイエンスの要望に合わせたカスタマイズ授業を展開。
-
大の数学好き。微分積分学、線形代数学、ガロア理論、数論等のキラキラ数学から、統計、機械学習、プログラミングの応用数学まで幅広く指導可能。
-
東京大学大学院科学技術インタープリター養成プログラム修了
-
数理論理学、圏論、コンピュータ数学を基礎からわかりやすく教えます
-
弁護士と数学講師の二刀流
-
九州大学元教授、著書多数
-
山形大学教授、有限群の研究者
-
ゼータ関数に魅せられた漢
-
初心者、ニガテ意識のある方へも好評のマーケティング研修を展開!企業でマーケティングリサーチ専任担当者としても活躍!
-
立教大学大学院理学研究科修士課程修了。「算数・数学の研究ならびに推進の功績」で 85周年記念表彰 著書「グラフ理論序説」他2冊
-
自然科学教室物理学研究室元特任教授、著書「医療系のための物理」東京教学社
-
東京理科大学理学部物理学科卒業後、高等学校非常勤講師、塾講師等の経験
-
仕事をしている「エンジニア」のための、役に立つ数学を教えます。
-
YouTubeで数学の楽しさを発信しています!
-
東大大学院数理科学修士課程修了/主婦歴約20年
-
算数、中学・高校数学の学び直しからSPI非言語・就職試験対策まで幅広くカバー。消費税のパーセント計算や割合が苦手な人も納得の講義。
-
専門は素粒子論。数学はもちろん、物理基礎から大学以上の応用物理、相対性理論や宇宙の話に興味ある人もぜひ。
-
把握力を広げた後で得る「忘れない最短解法の習得」を目指す授業を中心に展開。
-
数学が苦手な人にも、統計学やR・python・C等プログラミングを分かりやすく講義。分析の対象は株価から自分の健康データまで様々。
-
大手電機メーカーで30年にわたり研究開発、品質業務に携わる。現場で必要な数学、統計・データ分析や資格試験対策に定評あり。
-
大阪教室の古参&最年長講師。キャリアカウンセリングの経験を活かし、お客様に寄り添いながら まあるい数学を目標に授業を展開。
-
数理パズル等の遊び心のある数学が大好き。実用的な大学数学から数学検定対策等の趣味数学まで幅広く対応。
-
会社員の後、個別学習塾を経験、SPI指導で豊富な実績あり
-
大阪大学を経て法政大学で准教授として勤務