講師紹介

岡本 健太郎

  • 数学・物理教室
  • 統計教室
「数学×アート」のエバンジェリスト
数理学博士(九州大学)
国立研究開発法人科学技術振興機構 研究開発戦略センター 特任​フェロー(2021~2022)
九州大学で数理学の博士号を取得した切り絵アーティスト。
ドイツのチュービンゲン大学に研究員として滞在経験あり。元日本学術振興会特別研究員。
数学教育にも力を入れており、学生から社会人まで、わかり易く授業を展開。指導可能範囲は中学・高校数学から、大学の教養・専門分野、データ分析まで幅広く対応。また「数学」を使ったアート活動(切り絵)を通して、数学の有用性だけでなく美しさや魅力について積極的に発信。
和から初の「数学とアート」に関するセミナーも実施(作品はこちらから)岡本によるサブスクリプションサービス『数学アートサロン"MAS"』はこちら(https://wakara.co.jp/service/mas
<所属学会>
日本数学会、日本アクチュアリー会
<切り絵展示>
2020年 10月 「ダヴィンチとの邂逅」フランス, ロワールのクロリュセ城にて展示(レオナルドダヴィンチとコラボ)
2021年 2月 「第26回 日本の美術展」東京, 上野の森美術館(特別審査員賞受賞)
2021年 4月 「第8回躍動する現代作家展」福岡, 福岡アジア美術館(優秀賞受賞)
2021年 6月 「MINERVA2021」京都, 京都市美術館
2022年 2月 初個展「次元」福岡, 410Gallery
・書籍・アートブック
2019年 刊行 アートブック「Energy2019」
2020年 刊行 アートブック「和モダン2020」
2021年4月~ 「数学セミナー」(日本評論社)表紙担当
2021年10月「アートで魅せる数学の世界」(技術評論社)
「アートで魅せる数学の世界」
・メディア
山口新聞、日本経済新聞(NIKKENI The STYLE), 朝日新聞, 西日本新聞, LINEニュース, Yahooニュース

担当講座