数学アートサロン“MAS”
数学アートサロンMASとは
私たちが「美しい」と感じるアートやデザイン。
そこに「数学」が深く関わっていることをご存じでしょうか?

数学アートサロンサービス説明

サブスクリプションサービス「数学アートサロン“MAS”」では、美しいデザイン・アートの数学的側面からの視点、数学的モチーフの深遠さについての動画を、何度でもご視聴いただけます。その他にも社会で役に立つ算数の「おもしろ話」から数学の深淵な話などもご紹介しています。
無料会員では、各種動画の第1回を丸々ご覧いただけます。
どのようなサービスなのか実際に見てみたい方は、是非ご登録ください!
視聴可能動画:
①マストーク 第1回 数学×アート-身近な美しさから数学の世界へ-
②岡本健太郎の算数世界 第1回 掛け算について
③デザイン数学セミナー 第1回 黄金比と幾何学
④Excelアートセミナー 第1回 糸掛け曼荼羅入門
⑤数学アートセミナー 第1回 数と糸掛け曼荼羅
など、内容盛りだくさん!
Excelアートセミナー 第1回「糸掛け曼荼羅入門」にて作成されるExcelアートの例。はじめての方でもこのような模様を描くことができます。
数学アートサロンMASでできること
和からで過去に開催したセミナーを、いつでも何度でも視聴できます。
※随時新しい開催回をアップロードしていきます。
「数学的デザイン/アートの世界」や
「数学の深淵の世界」、そして「算数や数学的な面白い話」を惜しみなくお伝えします!


数学的なアートを
自由自在に作成!
数学×アートセミナーを監修している岡本の1対1の個別授業を、毎月1回ご受講いただけます。授業内容はお好きなテーマを設定できますので、何でもご相談ください。


コミュニティを通して、講師や他の参加者とより近い距離で交流できます。座談会では、数学やアートに限らず身近な話題など、自由な会話を楽しみましょう。
視聴可能な数学アート講座
現在も開催中の講座は、講義終了後に動画として随時追加されていきます!
セミナー名をクリックすると収録回のタイトル一覧が表示されます。Excelアートセミナー(2021.3~2021.8)
デザイン数学セミナー(2021.3~2021.8)
数学アートセミナー(2021.9~現在)
マストーク(2020.9~現在)
監修/講師
岡本 健太郎(おかもと けんたろう)
九州大学で数理学の博士号を取得した切り絵アーティスト。 元日本学術振興会特別研究員、高等学校数学科教諭の専修免許取得。 国立研究開発法人 科学技術振興機構 研究開発戦略センター 特任フェロー(2021.8~2022.4) 著書「アートで魅せる数学の世界」(技術評論社)
数学教育にも力を入れており、学生から社会人まで、わかり易く授業を展開。指導可能範囲は中学・高校数学から、大学の教養・専門分野、データ分析まで幅広く対応。
また「数学」を使ったアート活動(切り絵)を通して、数学の有用性だけでなく美しさや魅力について積極的に発信。
和から初の「数学とアート」に関するセミナーも実施(作品はこちらから)
会員種別 ※ご要望の内容に合わせてプランをお選びいただけます
特典内容 | 月額料金 (税込) | ||
---|---|---|---|
α会員: 2,970円 |
β会員: 9,790円 |
γ会員: 19,800円 |
|
有料会員特典内容 ※ご要望の内容に合わせてプランをお選びいただけます |
|||
特典① α β γ
|
○ | ○ | ○ |
○ | ○ | ○ | |
特典③ α β γ
|
○ | ○ | ○ |
– | ○ | ○ | |
特典⑤ α β γ
|
– | ○ | ○ |
特典⑥ α β γ
|
– | ○ | ○ |
特典⑦ α β γ
|
– | ○ | ○ |
特典⑧ α β γ
|
– | ○ | ○ |
特典⑨ α β γ
|
– | – | ○ |
α 2,970円 β 9,790円 γ 19,800円