和からの数トレ教室|和から株式会社|大人のための数学教室
Meun
close
050-5490-7845 ※ 月曜定休日
  • LINE
  • twitter
  • facebook
  • YouTube

Number Training

数トレ教室に通うとどんなことが
できるようになるの?

ビジネスで活躍するのに必要なのは、数字力だった。

数字は意見ではなく、事実を語ります。数字は主観でなく、客観的なデータです。数トレ教室に通うと物事を合理的に判断する力が身につきます。

The state is expressed by a number

文章の背景を、ビジネスモデルを、
社会を数字で理解することができる

単なる数字ではなく、
数字の裏側に流れるストーリーが理解できる。
会議の中で、数字の会話についていけるようになる。
リスクを最少に抑える、失敗をしない考え方がわかる。
%を理解して、割合で物事を比べることができる。
大きい数を理解でき、財務諸表を分析できる力が身につく。
数字に対する拒否反応は一切なく、
積極的に計算していこうという姿勢が身につく。

こんな方におすすめ

人事担当

人事評価基準の数値化を
したいと思っているが
数字が苦手な方

広告担当

数学的・確率を使って
よりよい広告の価値を評価したい

プログラマー

ビジネスについて
もっと数字で理解したい

主婦の方

子どもの教育のために
しっかりと数字力を
身に着けたい

シチュエーション別

営業時に割引の場面で
1割引きの暗算ができない

シチュエーション別

事務作業時に
簡単な計算ミスに気づかない

数学コンプレックスから脱却する

数字に強くなるためには、
日常の中に「数字を見る習慣」を身に着けることが大事です。
100円のアプリが100万ダウンロード。それっていくら?
販売台数1万台達成。それって多い?少ない?
3%の購入率。それはよい?ダメ?

これらを手に入れるために、

和から株式会社代表取締役 堀口 智之
あなたに必要な数字力を身に着ける。
和から株式会社代表取締役 堀口 智之

講師・監修

和から株式会社代表取締役
堀口 智之(ほりぐち ともゆき)

現在400名以上が利用する大人のための数学教室「和」(なごみ)の創業者。日本最大級数学イベント「ロマンティック数学ナイト」の企画創設者。軽快な語り口が人気で、早稲田大学・山梨学院大学などの大学や各種研究機関で講演活動も行っている。

選べる学び方

個別教室

大人を取り巻く環境に対応できる教室を

数学を学びたいけど、一人で勉強する自信がない…。
大人の自分に数学を教えてくれる良い環境はないか?

大人のための数学教室 和®(なごみ)はあなたの状況や、目的、学ぶ分野、スケジュール、そのすべてをあなたに合わせ、必要なモノを必要な分だけ効率良く学べる場を提供いたします。

「わからない」を大切にする場所

一人一人の目的や、悩みは様々。せっかく「和」を選んでいただいたのだから、あなたの「わからない」を大切にし、じっくり向き合いながら学びます。どんな学び方がいいか、宿題ができそうかどうか、授業時間の過ごし方など、どんな方法よりも効率良く、気持ちよく学んでいただくため、授業の組み立て方は自由に設定しております。あなたにぴったりの授業スタイルを一緒に選び、必要であればカリキュラムを作成します。

「わかる」×「楽しい」= 講師力

あなたに押し付けるような指導はしません。公式だけを覚えればいい、とにかくやれ、など言いません。まず、あなたの悩みの本質を理解し指導をするには、まずあなたが何を知っていて何を知らないのかをきちんと知る必要があります。その上に、最善の指導をしていきます。「和」の講師は、各業界で活躍してきた実践に強い講師が在籍しています。塾での指導経験だけでなく、データ分析コンサルタント、弁護士・税理士などの資格保持者、元大学教員など。だからこそ、あなたに必要な情報を必要な分だけお伝えいたします。「本質をお伝えすること」「ちゃんと相手に伝わる授業」を目標に日々訓練し、皆様にとって有意義な学びの時間を提供いたします。あなたに、「わかる」そして「楽しい」を提供する。そんな授業を行なっていきます。

集団講座

ご興味のある内容について、
まずは無料講座からご受講可能です。

数学・統計・数字を学びたいけど、どこから手をつけていいのかわからない。データサイエンティストを目指しているが、効率の良い勉強方法はないか。大人のための教室「和」には様々な立場、環境の人が学びに来られます。
基礎から応用まで効率良く、あなたのレベルに合わせた「ちゃんと使える数学・統計・データ分析・数字」をお伝えします。
私たちの教室で、今あなたの目の前にある課題をすっきりさせませんか。学習ニーズを相談したい方は、無料相談をご活用ください。
ちょっと興味ある内容を知ってみたい方は、無料セミナーにご参加ください。

今のあなたの
数字力がわかる

1、2分で終わる簡単なテストを実施して、今の実力を計測することができます。すぐに専門的な数字力を身に着けた方がよいこともあれば、まずは計算の基礎から学んだ方がよい場合もあります。

専門領域に必要な
数字の見方がわかる

マーケティング・財務・営業・経営など様々な専門領域に役立つ数字力を身に着けることができます。数字の見方がわかることは、統計・データ分析の基礎にもつながります。

数字に強くなる習慣の
身に着け方がわかる

学びはセミナーの場だけで終わることはありません。大切なのは、あなたの中に数字の習慣が根付くことです。宿題や、演習によって、日常の過ごし方についてもサポートします。

受講者の声

受講後、ありがたいことにご感想をいただきました。
受講するにあたり参考にしていただければと思います。

女性

苦手な分野こそリアルタイムの講座!

数字に苦手意識がありましたがPL,BSについて分かりやすく解説して頂き、楽しく学べました。自分で本を読んだり、動画を視て勉強する方法もありますが、苦手な分野こそリアルタイムの講座で学ぶ方が継続できると感じました。

40代 女性

まずは正解のあたりをつけ、そこから向かえに行く発想は秀逸

考え方はわかっていたつもりだが、数式を立てる時点での活用にとどまっていた。計算時にも、まずは正解のあたりをつけ、そこから向かえに行く発想は秀逸であった。また、大きな単位の掛け算には、3桁区切りでなく、4桁で考えるこつが少し見えた。今後は1万の塊を意識してみたいと思う。非常に有意義な時間でした。ありがとうございました。

30代 女性

長年のモヤモヤがクリアになりました

自分は、数字(計算)の何が苦手なのか、何が不足しているかを構造的に理解でき、長年のモヤモヤがクリアになりました。不足しているスキルを身に付けられれば、もっと数字と仲良くなれそうな気がしました。貴重な機会をありがとうございました。

30代 女性

ビジネスに関わる人間には必須な知識

マーケティングの勉強は全くしたことがなく、少しは分かっていないとまずいなと思い申し込みました。いつも別部署に任せきりの内容ですが、ビジネスに関わる人間には必須な知識だと思いました。

企画・カスタマーサポート
20代 女性

創業の生の話が聞ける機会は貴重

和から創業の話を事例に出していただけたので、理解の助けになりました。創業者から創業の生の話が聞ける機会は貴重なので受けて良かったです。日常的な変化としては、目にした価格のモデルを考えてみるようになりました。

40代 女性

カフェにおける値段と量の関係が学べた!

一般的なオンラインセミナーの場合、講師から受講者への一方通行の講義形式になりがちですが、今回参加させていただいたセミナーでは、講師の堀口さんとの簡単な自己紹介から始まり、実際に問題を解いて、結果をチャットで送ったり、インタラクティブな内容となっており、時間があっという間に過ぎてしまいました。カフェにおける値段と量の関係や、桁が多い数字の計算方法など、日常の中にある「数字」のお話をとても興味深く聴かせていただきました。本当にありがとうございました。

40代 女性

こういう講座を探していました!

こういう講座を探していました!仕事上どうしても数字に囲まれることが多いのですが、数字に苦手意識があってなんとか乗り越えたいとそのきっかけを探していました。仕事でマーケティングの専門がいない場だと「数字の答えはひとつではない(場合もある)」と結論づけることに大変勇気がいる場面が多々があります。今回のセミナーのなかで「数字の答えはひとつではない(場合もある)」とのお話があり、「やっぱり言っていいんだ!」と大変勇気づけられました。

よくある質問

ご受講を検討中のお客さま、ご利用中のお客さま向けに、
講座についての質問と回答を掲載しています。

セミナーを受講したら数字に強くなったり得意になりますか?
大人の数トレ教室のカリキュラムは、これまで2000名以上の方に受講いただいており、多くの”数字は苦手”という方が得意になったり数字に強くなったりしてきました。少なくとも苦手意識は薄れると思います。もちろん、人によって程度は異なりますので、まずは数字トレーニング体験セミナーをご受講下さい。どんな風に学べるのか体験頂けると実感がわくはずです。
年齢制限はありますか?
「数字に強くなりたい。」「統計や数学を学びたい。」そういった意思がある方でしたら、何歳でも受講可能です。講義内容によっては、社会人の方が実感のわきやすい事例が出てきますが、実際には中学生から高校生、大学生、社会人の方、60~70代の方も通っていただいています。また講義のオンライン化により、日本全国に留まらず海外から通っている方もいらっしゃいます。
参加できる日程がありません
有料セミナーの場合、欠席・出席に関わらず復習動画を配信致しますので、動画受講が可能です。 オンタイムでの受講をご希望の場合は、今後の日程が更新となり次第、ご連絡差し上げることも可能です。 ご希望の場合は以下のメールアドレスまでお問合せください。 問い合わせ先:group@wakara.co.jp
       

学べる教室

オンライン教室、六本木教室の
2択から選択いただけます。

オンライン教室

「zoom」を用いてセミナーを行います。
ブラウザが利用できるPCやタブレットなどの通信環境をご用意ください。

六本木教室

東京都港区六本木2-2-6福吉町ビル6F Katanaオフィス六本木内

[南北線]六本木一丁目駅(3番出口)から徒歩3分
[銀座線]溜池山王駅(12番出口)から徒歩4分
ビルの入口は六本木通り沿いです。
Google Map でルート検索すると裏口へ案内されますのでご注意ください。

無料相談を申し込む

「無料相談」は、授業の内容を知りたい、
何から学べば良いのかなど迷われているなど、
和からの授業に関するご相談を承ります。
ご不明な点がありましたら、下記のリンクのフォームにご入力ください。

目的にあった教室を選択いただけます

数学教室

数学をさらに知りたい、数学の悩みを解決したい。

数学・物理を学びたい、
数学・物理の悩みを解決したい。
  • あらかじめ決められたカリキュラムではなく自分に必要な内容をチョイスして学びたい方
  • 文系出身で学ぶ機会がなかった高校数学を学びたい社会人の方
  • 自社の実務データを使い、自分のビジネスに特化した授業を受けたい方
  • 統計学に出てくる数式の意味をしっかり理解したい方

統計教室

使える、身につく。ちゃんと使える統計学を学びたい。

ちゃんと使える統計学を。
少人数セミナー形式と
個人授業から選べます。
  • はじめて学ぶのに、統計学は敷居が高いと感じる方
  • 動画で何度も復習したい方
  • お仕事で感覚的に行っている業務を統計的な知見をもとに整理・効率化したい方
  • 資格試験合格に向けて、統計や機械学習、プログラミング、高度な分析の習得を目指したい方