Excelで学ぶデータ・ビジュアライゼーション-プロが教える可視化の技術-
公開日
2023年6月27日
更新日
2024年10月1日
皆さんが作ったグラフは本当に情報が伝わっていますか?
大量の情報や数値データを扱うのが当たり前になりつつある現代社会において、データの管理や分析、読み解きはますます難しくなってきました。データに潜むパターンや関係性は一つ一つの数字を見てもなかなか理解が追い付けません。そこでデータの特徴を視覚的に表現する「データの可視化(=データ・ビジュアライゼーション)」(あるいは「データの見える化」とも言われています)の必要性がますます高まっています。今ではExcelでもグラフが簡単に書けるので、日常的にデータの可視化をお仕事で行っている方も多いと思います。しかし、そのグラフ本当に正しく情報が伝わっているのでしょうか?
例えば以下の2つのグラフをご覧ください。
こちらはある企業の1部門の売上を月ごとに表示したものです。
左のグラフは売上が大きく上昇している印象を受けますが、実はこの2つのグラフは全く同じデータから作成されたものです。左のグラフは縦軸が0から始まっておらず、それが原因で歪んだものとなっているのです。Excelでグラフを作成すると、このように自動で軸の調整がされることがあり、知らず知らずに情報を歪めて表現してしまっていることがあるのです。
ビジネスにおいて、データ分析の必要性が説かれ、情報やデータはいわば「宝の山」として保管されていますが、それを利用する際に情報を歪めてしまっては宝の持ち腐れになってしまいます。実際多くの企業様よりデータをうまく活用できていないというお悩みをいただきますが、その原因の1つにデータの読み解きが正しくできていないことが挙げられます。データ活用の第1歩であるデータを正しく読み書きする、つまりはデータの可視化のスキルを身に着けることで、データ活用への道が大きく開かれます!
「プロが作った分かりやすいグラフ」が作れるようになる講座
世の中には様々なグラフがありますが、その中でもプロが作った分かりやすいグラフは人目を引きます。そういったグラフには、「情報を詰め込みすぎない」とか「配色に気を付ける」とか、分かりやすくなるためのコツが入っています。これらのコツは人のセンスに頼るものではなく、完全にルール化されるものなので、そのルールさえ学べばどなたでも簡単に分かりやすいグラフを作成することができます。そこでこのセミナーでは、グラフの基礎的な特徴から始め、より良いグラフを作成するためのルールまでをExcelを使いながら解説していきます。
本講座の3つの特徴
1.Excelを機能を最大限に活用
データサイエンスを行う際にプログラミング言語(Python, Rなど)を使うことありますが、初心者の方にいきなりプログラミング言語はハードルが高いものです。そこで本講座では初めての方でも扱いやすいExcelで分析や可視化の解説を行っていきます。講義で説明するものはすべてExcelで作成できるものばかりですから、学んだ内容をすぐに実務に活かすことができます。
2.前提知識なし!
データサイエンスの分析は数学に裏付けられていますので、数学はとても大切なものとなりますが、数学に詳しくなっても、実務で分析を行うことができなければ本末転倒です。本講義では数学を深追いしすぎることはせず、豊富な演習問題を手を動かして解くことによって、グラフの作成・編集、効果的なデータの可視化ができるようになることを目標に進めていきます。
3.丁寧な資料と復習動画提供
講義で配布する資料は、これだけを読んでも分析ができるように、デザイナー監修のもと丁寧に作りこんでいます。また、講義の動画は録画し1年間公開いたしますので、いつでも復習ができるシステムとなっております。
※こちらの内容は社会人のための最強データサイエンティスト養成セミナーの一部を抜粋したものとなっております。データ・ビジュアライゼーションだけでなくデータサイエンス全般を学びたい方はこちらがおススメです。
受講対象
・数学が苦手だけど統計に興味がある
・データ・ビジュアライゼーションに興味がある
・効果的なグラフを作成したい
・グラフを用いた統計やデータ分析を実務で活用したい
・キャリアアップ,人と差を付けたい
など
※このセミナーでは、Excelの基本操作ができる方を対象としています。Excelの操作方法についてのセミナーではないため、ご注意ください。
セミナー内容
第1回
- ・情報の可視化の重要性とその歴史
- ・各種グラフの視覚属性とその重要性
- ・目的別グラフの作成
- ・アンケート集計におけるバブルチャートの利用法と注意点
- ・レーダーチャートの利用場面と作成テクニック
- ・Excel演習(棒グラフ・折れ線グラフ・円グラフ・散布図・バブルチャート・レーダーチャート)
第2回
- ・色の意味とグラフの配色
- ・目的別4つの配色パターン
- ・データの種類別、関係性の可視化法
- ・可読性が悪いグラフについて(読み取り、作成の注意点)
セミナーの様子
セミナー基本構成
(各回10分程度の休憩時間を含みます。)
※開催回ごとに多少構成が変わることがあります。
お持ち物と注意事項
※必要環境
Windows:Microsoft Excel 2016 以降
Mac :Microsoft Excel 2016 for Mac 以降
※Office 365(サブスクリプション)版も対応可能です。
▼セミナーの催行について
お申し込み人数が最少催行人数に満たない場合、セミナーの開催を【中止】とさせていただくことがございますので予めご了承願います。
【中止】の場合には開催日の7日前までにご登録のメールアドレスにメールにてご連絡いたします。
【中止】となった場合、お支払い済みの料金は全額ご返金いたします。
料金
・お支払い方法はお申込み後にメールにてご案内致します。
・会社名義や旧姓など、振り込み名が本人名義でない場合は事前にご一報下さい
・オンライン回に関しましては開催2日前までに振込確認が取れない場合、会場URLをお送りできませんので特にご注意下さい
定員
特定商取引法に基づく表示
セミナー監修
岡本 健太郎(おかもと けんたろう)
<講師略歴>
学歴:九州大学大学院数理学府博士後期課程修了(数理学博士)
出身:山口県下関市
所属学会:日本数学会, 日本アクチュアリー会
資格:高等学校数学科教員免許(専修免許), 統計検定1級(数理統計)
数理学の博士号を取得した切り絵アーティスト。
数学教育にも力を入れており、学生から社会人まで、わかり易く授業を展開。指導可能範囲は中学・高校数学から、大学の教養・専門分野、データ分析まで幅広く対応。また「数学」を使ったアート活動(切り絵)を通して、数学の有用性だけでなく美しさや魅力について積極的に発信。
担当講師
※日程により一部講師が変わる事があります。
会場とスケジュール
伴走型個別講座をご希望の場合
オンライン教室個別対応にて本講座の内容を実施しております。
・お申込フォームご要望欄に「個別対応希望」とご記載ください。
(講座実施は、日程を調整しご都合に合わせて対応しております。)
※まずはお気軽にご連絡ください。
◎伴走型個別講座金額:35,900円(税込39,490円)(110分×2回)