
歴史に残る人たち
2021/04/17
日本で史上2人目のフィールズ賞受賞者!数学者・広中平祐先生の業績紹介
4月は歴史に残る数学者たち、レオンハルト・オイラー、カール・フリードリヒ・ガウスの誕生月として特定の界隈で知られていますが(笑)、実は日本でも歴代最高 …
歴史に残る人たち
2021/04/17
4月は歴史に残る数学者たち、レオンハルト・オイラー、カール・フリードリヒ・ガウスの誕生月として特定の界隈で知られていますが(笑)、実は日本でも歴代最高 …
歴史に残る人たち
2021/04/13
皆さんはソフィー・ジェルマンという数学者をご存知でしょうか。血なまぐさい革命の渦中にあった18世紀のフランスで生まれ、当時の「女性は学問をするものでは …
歴史に残る人たち
2021/03/14
皆さん、3/14は何の日かご存知ですか? ホワイトデー?違います、アルベルト・アインシュタインの誕生日です。バレンタインデーにチョコレートをくれた人か …
歴史に残る人たち
2021/02/22
皆さんはBMI指数と呼ばれる数字をご存知でしょうか。体重と身長を使って肥満度を簡単に測ることができる指標で、世界中で使用されています。日本では健康診断 …
歴史に残る人たち
2020/11/07
11/7は、マリー・キュリー(キュリー夫人)の誕生日です。言わずと知れたノーベル賞を受賞した研究者のひとりですね。 しかし、実はこの人ただのノーベル賞 …
歴史に残る人たち
2020/10/26
今年2020年もあっという間に10月となり、少しずつ年の瀬が迫ってきています。コロナウイルスの流行や東京オリンピックの中止、内閣総理大臣の交代など、様 …
歴史に残る人たち
2020/10/07
いよいよ今年のノーベル賞受賞者が発表されました。今年のノーベル物理学賞に選ばれたのは3名、ロジャー・ペンローズ、ラインハルト・ゲンゼル、アンドリア・ゲ …
歴史に残る人たち
2020/09/20
こんにちは。和からの数学講師の岡本です。今年はコロナの影響で在宅勤務やリモートワークなど、「働き方」の見直しが広く行われてきました。弊社のセミナーもZ …
歴史に残る人たち
2020/07/12
みなさん、今回は「数学はなんのためにあるか」を考える内容をお伝えしたいと思います。 学生の皆さんは今まさに「意味がよく分からない公式をたくさん覚えさせ …
歴史に残る人たち
2020/06/12
皆さんは、普段日常的に使う「電気」の成り立ちについて、ご存知でしょうか?例えば部屋の蛍光灯は、スイッチを入れると電流が流れ、部屋を明るく照らしてくれま …
歴史に残る人たち
2020/05/12
本日5/12はフローレンス・ナイチンゲール(1820-1910)の誕生日です。 皆さんはナイチンゲールと聞いて、どんな想像をされるでしょうか? 19世 …
歴史に残る人たち
2020/04/30
突然ですが、あなたの好きな数学者は誰ですか? 数学の歴史の中には、1人で数百年分の数学を発展させたと言わしめる人、神と交信して数式を授かる人など、様々 …