算数・物理・数学トピック
-
数学の公式暗記から卒業!自分で導き出せるようになる方法
みなさんこんにちは!和からの数学講師の岡﨑です。 和からでは、学びに来る皆様のさまざまな「分からない」に答えるべく日々授業を行っています。 今回はその …
2025年3月2日
-
「極座標ってなんのためにあるの?」— 場所を特定するための座標の違い
みなさんこんにちは!和からの数学講師の岡﨑です。 和からでは、学びに来る皆様のさまざまな「分からない」に答えるべく日々授業を行っています。 今回はその …
2025年2月19日
-
「先生、微分の計算がわかりません!」—合成関数の微分を理解する物語
みなさんこんにちは!和からの数学講師の岡﨑です。 和からでは、学びに来る皆様のさまざまな「分からない」に答えるべく日々授業を行っています。今回はその中 …
2025年2月13日
-
【数学の魅力】無理数の奥深さと面白さパート②(無理数と無理数編)
みなさんこんにちは!和からの数学講師の岡本です。前回に引き続き、無理数についてもう少し深堀していきたいと思います。今回は、「無理数同士を使って新しい …
2025年1月29日
-
【数学の魅力】無理数の奥深さと面白さパート①(数の世界と無理数入門編)
みなさんこんにちは!和からの数学講師の岡本です。突然ですが、「無理数」ってご存じですか?“無理な数”と書いてあるので、なんだかヤバそうな雰囲気があり …
2025年1月26日
-
意外と知らない?方程式で重要な「判別式」の秘密②
みなさんこんにちは!和からの数学講師の岡本です。前回のマスログに引き続き、「判別式」についてお話してみようと思います。 1.2次方程式の判別式 復 …
2025年1月22日
-
意外と知らない?方程式で重要な「判別式」の秘密①
みなさんこんにちは!和からの数学講師の岡本です。受験シーズンとなりました。今回は2次方程式の解の個数を議論する際に使用される「判別式」についてお話して …
2025年1月19日
-
新刊『切り絵アートで魅せる現代数学の世界』が出版!
みなさんこんにちは!和からの数学講師の岡本です。この度、著書「切り絵アートで魅せる現代数学の世界」が技術評論社様から出版させていただくことになりました …
2025年1月16日
-
【和から株式会社】数学的デザイン超入門
数学を用いたデザインアートをご紹介するセミナーの講義抜粋となります。 誰でも馴染みのある、でもすごい素敵な数学アートをお楽しみください。 ◎概要・開催 …
2024年11月30日
-
集計と可視化から始めるデータ分析超入門
好評開催中の集計と可視化で学ぶデータ分析超入門の講義風景抜粋記事になります。 ※抜粋動画でもご覧いただけます データ分析を始める前に大切なこと さて、 …
2024年11月29日
-
【和から株式会社】Excelで学ぶアート数学-ストリングアート・発展編-講義抜粋
過去に開催された「Excelで学ぶアート数学-ストリングアート・発展編」の講義抜粋動画を文字起こししたものです。 入門編の続編として、円以外の様々な曲 …
2024年11月26日
-
【和から株式会社】テキストマイニング特別編-口コミ分析-動画抜粋
「テキストマイニング特別編-口コミ分析-」の講義の抜粋です。 「KH Coder」を用いた、実践形式のテキストマイニング講座を開催しました。 テキスト …
2024年11月23日
-
微分積分の本質を学ぶ
数学を学ぶ意味とは?微積の歴史から考える 「なぜ数学を勉強するのか?」この問いに答えるために、まず数学の語源を探ってみましょう。 数学は英語で「Mat …
2024年11月17日
-
マツナカクエスト”キラキラ数学を探せ!” -第3話-
◾️第3話:ミニチュア数の世界 – 有限の数で数学を楽しもう! こんにちは!数学大好きな松中宏樹です。 本シリーズでは、数 …
2024年11月17日
-
【和から株式会社】数字トレーニング体験セミナー
数字が苦手な方でも楽しく学ぶことができる無料の数字トレーニング体験セミナーの様子です。 社会人に必要な計算力や数字力をどのように身に着けていくのかポイ …
2024年11月16日
-
マツナカクエスト”キラキラ数学を探せ!” -第2話-
松中宏樹の「キラキラ数学」 第2話:カントールの対角線論法と無限の不思議な世界 こんにちは!数学を愛する松中宏樹です。 本シリーズでは、日常ではなかな …
2024年11月6日
-
マツナカクエスト”キラキラ数学を探せ!” -第1話-
松中宏樹の「キラキラ数学」 第1話:無限の大きさって本当にあるの? こんにちは!数学を愛してやまない松中宏樹です。本シリーズでは、日常生活ではなかなか …
2024年11月5日
-
AI・人工知能=数学⁉編 和からCM_字幕付きver.
「数学って勉強する必要あるの?」 大人のための数学教室を運営している「和から株式会社」のCMを作りました。 学生時代にあきらめた数学だけど、大人になる …
2024年11月4日
-
『数学』学ぶなら!和から編 和からCM_字幕付きver.
「まさか大人になって数学が必要になるとは思わなかった」 大人のための数学教室を運営している「和から株式会社」のCMを作りました。 学生時代にあきらめた …
2024年11月3日
-
数学というプレゼント!編 和からCM_字幕付きver.
【ラスト50秒ですべてが明らかになる!!】 和から株式会社のCM第2弾!! 字幕付きver.ですので、電車の中、会社、学校でぜひご覧下さい。 弟は、兄 …
2024年11月2日