算数・物理・数学トピック
-
分数の足し算とは【算数からやさしく解説】
↓↓↓動画で見たい方はこちら↓↓↓ 分数の足し算 分数の足し算を行うには分母を同じにしてから(通分)、分子同士の足し算を行います。また、分母を同じにす …
2022年8月20日
-
小数と分数の関係【算数からやさしく解説】
↓↓↓動画で見たい方はこちら↓↓↓ 小数と分数の関係 多くの方は小学校で小数と分数を習ったと思います。そこでとりあえず小数と分数の四則演算や変換方法を …
2022年8月18日
-
通分とは【算数からやさしく解説】
↓↓↓動画で見たい方はこちら↓↓↓ 通分とは 通分とは\(2\)つ以上の分数の分母の数をそろえることです。 では、なぜ通分をすることが必要なのでしょう …
2022年8月14日
-
小数の割り算のやり方【算数からやさしく解説】
↓↓↓動画で見たい方はこちら↓↓↓ 小数の割り算 この記事では、小数が入った割り算について方法を解説します。 小数の割り算に入る前に、割り算にまつわる …
2022年8月12日
-
小数の掛け算のやり方【算数からやさしく解説】
↓↓↓動画で見たい方はこちら↓↓↓ 小数の掛け算 ここでは、小数の掛け算のやり方を解説します。 普通の掛け算はできるけど、小数の掛け算になると苦手と感 …
2022年8月10日
-
素因数分解の極意
↓↓↓動画で見たい方はこちら↓↓↓ みなさんこんにちは。和からの数学講師の伊藤です。大きめの数字を見るとついつい素因数分解してしまうのは私だけでしょう …
2022年7月26日
-
アルキメデスの功績から学ぼう-浮力編-
動画で見たい方はこちら↓↓↓ みなさんこんにちは。和からの数学講師の伊藤です。前回、アルキメデスの記事の続編ということで円周率のお話をしました。今回は …
2022年7月17日
-
アルキメデスの功績から学ぼう-円周率編-
動画で見たい方はこちら↓↓↓ みなさんこんにちは。和からの数学講師の伊藤です。今回は円周率というテーマでお話をしていこうと思います。先日、数学史上の有 …
2022年7月13日
-
空間図形(立体)の体積(球編)【算数からやさしく解説】
↓↓↓動画で見たい方はこちら↓↓↓ 空間図形(立体)とは 今回は「球」について考えていきますが、まずは立体の復習をしましょう。空間図形(立体)とは、円 …
2022年7月12日
-
五色定理とグラフ理論①―握手補題の証明―
こんにちは。和からの数学講師の岡本です。今回は前回に引き続き、「塗り絵」に関する問題を、数学的に取り扱うことについて簡単にまとめていこうと思います。 …
2022年7月4日
-
空間図形(立体)の体積の求め方(四角柱、四角錐・円柱、円錐編)【算数からやさしく解説】
↓↓↓動画で見たい方はこちら↓↓↓ 空間図形(立体)とは 空間図形(立体)とは、円や三角形などのような平面図形に「高さ」が加わったような図形のことです …
2022年7月1日
-
藤井聡太竜王の唯一の弱点がわかったかもしれません【千日手の勝率分析をしてみました】[youtube公開]
今回は、「現在大活躍中の藤井聡太竜王、千日手に持ち込めば勝てる説」について堀口智之が解説します! みなさんこんにちは、大人の数トレ教室の堀口です。 今 …
2022年6月29日
-
空間図形(立体)の体積の求め方(三角柱、三角錐編)【算数からやさしく解説】
動画で見たい方はこちら↓↓↓ 空間図形(立体)とは 空間図形(立体)とは、円や三角形などのような平面図形に「高さ」が加わったような図形のことです。例と …
2022年6月29日
-
食べログの評価が操作されていたとしたら?情報リテラシーが求められる世界【youtube公開】
「食べログの評価が操作されていたとしたら?情報リテラシーが求められる世界」という動画をyoutubeにて公開しました。 先日、堀口が生放送させて頂きま …
2022年6月28日
-
空間図形(立体)の体積の求め方(直方体・立方体)【算数からやさしく解説】
動画で見たい方はこちら↓↓↓ 空間図形(立体)とは 空間図形(立体)とは、円や三角形などのような平面図形に「高さ」が加わったような図形のことです。例と …
2022年6月27日
-
非可換な世界とq-類似について
こんにちは。和からの数学講師の岡本です。今回は「\(q\)-類似」と言われる数学の研究分野についてお話をしたいと思います。ここにおける\(q\)は複素 …
2022年6月26日
-
空間図形(立体)の総復習(球編)【算数からやさしく解説】
動画で見たい方はこちら↓↓↓ 空間図形(立体)とは 空間図形(立体)とは、円や三角形などのような平面図形に「高さ」が加わったような図形のことです。例と …
2022年6月24日
-
塗り絵と数学~四色定理~
こんにちは。和からの数学講師の岡本です。今回は「塗り絵」に関する話題です 1.塗分けるのに必要な色の数は? まずは塗り絵を考えます。どんなに適当に塗っ …
2022年6月23日
-
天心vs武尊の試合はなぜテレビで放送されなかったのか?【THE MATCH 2022】
「天心vs武尊の試合はなぜテレビで放送されなかったのか?【THE MATCH 2022】」という動画をyoutubeにて公開しました。 6月19日に東 …
2022年6月21日
-
空間図形(立体)の総復習(四角柱、四角錐・円柱、円錐編)【算数からやさしく解説】
動画で見たい方はこちら↓↓↓ 空間図形(立体)とは 空間図形(立体)とは、円や三角形などのような平面図形に「高さ」が加わったような図形のことです。例と …
2022年6月17日