Meun
close
050-5490-7845 ※ 月曜定休日
  • LINE
  • twitter
  • facebook
  • YouTube

集合と論理

  • モデルプラン:【通常】80分×4回

数学を勉強する上での基本的な言語になるものが集合と論理です。大学数学になると多くのテキストで最初に集合についての解説があります。数学は集合の上に構築された学問と言っても過言ではありません。

本講座では高校数学の範囲で集合と論理の基礎を学習します。

受講内容

まずは様々な集合を数式で表すことで数学的な集合に対する理解を深め、集合の様々な演算を学びます。

また集合の要素の個数の基本的な数え方を学習し、様々な条件を満たすモノの個数を計算できるようになります。

次に論理の分野では命題の意味や、必要条件、十分条件について学び、
ド・モルガンの法則、背理法などを数学的な証明問題を練習し、証明問題に慣れていきます。

※内容はお客様のご要望等によって変更することがあります。

受講対象

1)高校数学からやり直したい方
2)SPI試験の推論問題が苦手な方

授業の様子

モデルプラン

【80分×4回】

1)集合の表し方
2)集合の要素の個数
3)命題と条件
4)命題と証明

※実際のプランはお客様のご要望等によって変更することがあります。

参考テキスト