Meun
close
050-5490-7845 ※ 月曜定休日
  • LINE
  • twitter
  • facebook
  • YouTube

マスログ

2021/10/27

11月20日(土)20:00から「アートで魅せる数学の世界」出版記念イベント開催決定!


みなさんこんにちは!和から株式会社の数学講師:岡本健太郎による著書「アートで魅せる数学の世界」の発売を記念して、2021年11月20日(土)20:00からトークライブイベントをオンラインで開催いたします!


アートで魅せる数学の世界 岡本健太郎(著) 技術評論社

内容(予定)は以下のようになります。

・数学とアートの魅力とは?

あまり馴染みのない「数学×アート」という組み合わせ。しかし、この2つのコラボレーションはレオナルド・ダ・ヴィンチや、マウリッツ・エッシャー、サルバドール・ダリなど、どの時代においても多くの人々を魅了してきました。数学的な構造や計算を1から理解していくのは少々ハードルが高いように思えますが、アートやビジュアルから体感していくことで、「想像力(そうぞうりょく)」と「創造力(そうぞうりょく)」を刺激し、「なぜそうなるのだろう?」と考える習慣が身に付きます。実際に米国でも注目されているSTEAM教育(従来のSTEM教育(Science, Technology, Engineering, Mathematics)の中に「Arts」を加えたもの)でも芸術的視点は重要視されています。

ピタゴラスの定理

・Excelによる数学アートの可能性

本イベントでは、書籍で取り上げられる岡本オリジナルの「数学的Excelアート」をいくつかご紹介いたします。完全に式を理解するのではなく、「なぜそうなるのか」という点を視覚的に体感し、楽しんでいただければ幸いです。

・執筆の裏話

執筆時の、苦労や、裏話、出来上がってからの感想など、普段話すことのない執筆秘話を最後にお届けいたします。数学が好きな方はもちろん、数学が苦手な方でも楽しんでいただける内容です!
なお、書籍に関する詳しい内容はこちら。

【感謝の嵐】岡本による著書「アートで魅せる数学の世界」がついに発売決定!


岡本による数学×アートの世界はこちら

Mathart-数学とアートの世界-

受講対象

・数学は苦手だが興味がある
・数学が好き
・アートに興味がある
・Excelに興味がある
・「楽しい数学」に興味がある
・趣味として数学をはじめたい
・高校までの数学と全く違った側面をみてみたい
・数学の楽しみ方に興味がある
・数学を学びなおしたい

参加登録

参加ご希望の方、詳細を確認したい方はPeatixの参加登録ページから登録をよろしくお願いいたします!

LINEからお問い合わせ

友だち追加