個別授業

モデルプラン:【発展】80分×10回

相対性理論

公開日

2022年9月30日

更新日

2022年9月30日

相対性理論は、量子力学とともに20世紀になって誕生した現代物理学の柱です。相対性理論に発見によって、空間と時間の概念に変革がもたらされ、光に近い速さで物体が運動するときは、静止している人から見るとその物体が縮んで見えたり、ゆっくりと時間が進むなど、今までニュートン力学で学んだことが成り立たないことがわかります。

受講内容

相対性理論の源泉はマクスウェルの電磁場の理論ですが、これを理解するには物理学と数学の高度な知識が必要なので、電磁気学は後回しにし、真空中の光速が一定であるという仮定で物体の運動を議論する、いわゆる「特殊相対性理論」を中心にまず学んでいきます。最後に一般相対性理論の概要を学び、本格的な「一般相対性理論」の学習につなげていきます。

※内容はお客様のご要望等によって変更することがあります。

受講対象

・大学の授業、レポート対策をしたい方
・相対性理論から導かれる不思議な現象を数学から理解したい方

必要な数学知識

発展

モデルプラン

【80分×10回】

1)空間と時間
2)ニュートン力学
3)電磁波とエーテル
4)特殊相対性原理
5)ローレンツ変換
6)ローレンツ変換の4次元定式化
7)相対論的力学
8)電磁気学
9)一般相対性理論の概要(Ⅰ)
10)一般相対性理論の概要(Ⅱ)

参考テキスト

担当講師

※日程により一部講師が変わる事があります。

同じカテゴリーの個別授業

相対性理論

空間と時間の常識を変える物理学

熱・統計力学

ミクロとマクロの物理学

量子力学

ミクロの世界の不思議な力学

解析力学

座標によらないもう一つの力学

電磁気学(大学)

各種資格に必要な重要な物理分野

力学(大学)

物理学全体の基本分野

CONTACTお問い合わせ

個別講義や集団講義、また法人・団体向けの研修を行うスペース紹介です。遠人に在住の方や自宅で講義を受けたい方はオンライン講座をご用意しております。よくある質問はこちら