Meun
close
050-5490-7845 ※ 月曜定休日
  • LINE
  • twitter
  • facebook
  • YouTube

マスログ

2020/10/24

電源を入れるだけで人工知能が使える!?菅新総理大臣を画像認識してみた

コロナウイルスが世界中を騒がせてから半年が経過し、今でも出歩くときにはマスクを手放せない毎日です。先日NECが「マスクをした状態でも顔が認識できる」画像認識エンジンを開発したことが話題になりました。10月上旬に販売開始とのことで、日常に画像認識技術が活用される時がもうそこまで来ています。

マスクありの画像認識技術については、過去の記事でも取り上げました。

マスクしていても顔を識別可能!AIブームを支える技術「ディープラーニング」とは

しかし、使ったことがない方は、「まだ自分たちが使うようになるまでは時間がかかるだろう」「高価で大掛かりなものばかりで、簡単に試せるものはまだできていないだろう」、そんな風に思っていないでしょうか?

そこで今回、電源入れるだけで画像認識を使えるものを紹介したいと思います。試してみたいと思いませんか?

それがこちらです。

HUSKYLENS

HUSKEYLENSは、画像認識の学習済みモデルを搭載しており、椅子やテレビなどの物体を識別することもできますし、人や車など動くものの追跡も行うことができます。それだけでなく、特定の人物の顔を記憶させて、識別することも可能です!(教師あり学習といいます)

というわけで、早速中身を見てみましょう。

HUSKYLENS本体。ただの画面に見えますが、これ1台で画像認識が可能です。
HUSKYLENSE裏面。学習済みモデルが搭載されており、電源を入れるだけで画像認識ができます。

実際に画像認識を試してみました。

コップに向けると、「bottle」と表示されます。

続いて、他のものも認識させてみましょう。

椅子に向けると、「chair」と表示されます。

他、テレビモニターやPCなど、様々なものが認識できるようカスタマイズされています。それでは、人の顔認識も見てみましょう。人工知能に学習させることにより、「誰の顔なのか」まで認識してくれます。菅内閣新総理大臣を学習させてみましょう。

この画像を学習に使用しました(ID1)。

結果、他の画像に菅新総理大臣が写っていても認識してくれるようになりました!

異なる画像であっても正しく認識(ID1)してくれます。

顔画像の中から菅総理大臣だけを、的確に認識してくれます。

菅総理と安倍元総理も正しく見分けられているようです。

これを使えば、あなたが好きな人の顔を学習させて、その人がTVに写ったら映像を録画する、ということも可能です。(使用の際は節度を持って、自己責任でお使いください。)手元で使って体感してみたい方は、ぜひ!!

Gravity: HuskyLens AI ビジョンセンサー

和から株式会社では、日常に役立つデータ分析、機械学習や人工知能技術についてのセミナーを展開しています。人工知能にご興味がある方はこちらからお気軽にご参加ください。それではまた。

AI(人工知能)超入門-AIと統計の関係について-

<文/岡崎 凌>
⇒ 講師紹介ページへ

LINEからお問い合わせ

友だち追加