マスログ

正の数・負の数の乗法・除法 ~中学数学初級編~

公開日

2020年8月15日

更新日

2020年8月15日

こんにちは。和からの西原です。
講師として、算数や中学数学の学び直しを担当しています。

前回は、正の数・負の数の加法(足し算)、減法(引き算)について、数直線上をどのように動くのかをゲーム感覚で考えてみました。

正の数・負の数の加法・減法ゲーム -中学数学初級編-

今回は、乗法(掛け算)について規則性を使って考えてみたいと思います。
そして、除法(割り算)は、乗法(掛け算)にして考えてみることについても触れていきたいと思います。

規則性なら納得? マイナス×マイナス=プラス!?

1.乗法(掛け算)について

(1)正の数×正の数の計算からスタートします。
片方の数(右側の数)を1ずつ減らすことで、計算は正の数×負の数に変わっていきます。
計算結果がどのように変わっていくか(いくつずつ減っていく?)をみつけるのがポイントです。

(2)正の数×負の数の計算からスタートします。
片方の数(今度は左側の数)を1ずつ減らすことで、計算は負の数×負の数に変わっていきます。
計算結果がどのように変わっていくか(いくつずつ増えていく?)をみつけるのがポイントです。

2.除法について ~除法(割り算)は乗法(掛け算)?~

突然ですが問題です。
(問題) 12個あるクッキーを1人3個ずつ配ります。
何人に配ることができるでしょうか?
12÷3=4人 上の問題を少し変えてみます。

(問題) クッキーを3個ずつ4人に配るには全部でいくつ必要でしょう?
3×4=12個

このように除法(割り算)は乗法(掛け算)に変形して考えることができます。
「正の数」、「負の数」の計算であっても同じです。

(問題)
(+12)÷(-3)は、(-3)×?=(+12) ?は正の数でしょうか?負の数でしょうか?
(-12)÷(-3)は、(-3)×? =(-12) ?は正の数でしょうか?負の数でしょうか?

おわりに

「負の数×負の数=正の数」
なかなか納得できないけれど昔覚えた(覚えさせられた?)計算方法も「規則的に変わる数」と一緒にみていくと少しスッキリするのではないでしょうか。
除法(割り算)については、今回少しだけ触れましたが、「除法(割り算)は乗法(掛け算)に変形できる」、
問題の中では、「?」が登場するなど疑問も残ったのではないのかと思います。
次回ご紹介する「文字式」では、中学数学では「除法(割り算)をどのように表すのか?」
「?は他の表し方が無いのか。」について考えていきたいと思います。

 

和からの個別指導」では正に「和」…足し算から、自分のペースで学ぶことができます。算数から苦手意識を克服したい方など、ご興味があれば一度無料カウンセリングでご相談ください!

新着記事

同じカテゴリーの新着記事

同じカテゴリーの人気記事

CONTACTお問い合わせ

個別講義や集団講義、また法人・団体向けの研修を行うスペース紹介です。遠人に在住の方や自宅で講義を受けたい方はオンライン講座をご用意しております。よくある質問はこちら