統計
-
独立性とは【統計学をやさしく解説】
独立性 ある事象\(A\)と別の事象\(B\)が独立性を満たすとは2つの事象が互いに関係していないことをいいます。 簡単な例を考えると、一般的にサイコ …
2022年11月26日
-
はじめての統計学~データの種類について~
こんにちは。和からの数学講師の岡本です。前回に引き続き「はじめての統計学」というシリーズで今回はデータの種類についてまとめていきたいと思います。データ …
2022年1月26日
-
はじめての統計学~データの集計について~
こんにちは。和からの数学講師の岡本です。現在世の中は、「情報化社会」「データの時代」、「DX時代」などと言われています。つまり、様々なデータや情報を適 …
2022年1月23日
-
BIツールとは?特徴と使用例について解説
皆さんはデータを集計や分析する際に、どのようなツールを使っていますか? SAS・SPSSのような商用ツールやPythonなどプログラミング言語の他にも …
2021年9月10日
-
子供の「みんな持ってる」問題
今日は、子供の「みんな持っている」問題について、実際にデータを集めて処理した雑談です。 数年前、任天堂DSが人気絶頂だったころ(今はswitchに変わ …
2020年12月15日
-
意思決定の場に誰もが参加できる、そんなデータ分析を実現する「STAN」とは?
こんにちは。和からの山田です。和からでは統計学の個別指導を行っています。 人が行う何らかの経営的意思決定。事業拠点を増やすかどうか、新しい販促手法を導 …
2020年10月29日
-
「密」を避けよう!19世紀にナイチンゲールが警告していた「3密」の危険性
今年2020年もあっという間に10月となり、少しずつ年の瀬が迫ってきています。コロナウイルスの流行や東京オリンピックの中止、内閣総理大臣の交代など、様 …
2020年10月26日
-
アクチュアリー数学合格体験記
数学教室和(なごみ)講師の松中です。 今年もアクチュアリー試験が実施される12月が迫ってきましたね! と言ってもそもそもアクチュアリーの事を知らない方 …
2020年10月20日
-
【書籍紹介:コロナウイルス禍で私たちがすべきことは?全世界1200万部突破『サピエンス全史』の著者から見た世界】
コロナウイルスが猛威が振るい初めてから、もうじき1年が経とうとしています。世界でコロナウイルスによる死者数は本記事執筆時点で107万人を超えており、感 …
2020年10月13日
-
確率論の原点!ギャンブルで負けないための方法とは
和から講師の岡崎です。 先日の記事で和からの名刺には色々な数式が入っている!というお話がありました。 和からの日常 ミステリー編(?) -美しい数 3 …
2020年8月7日
-
データ時代を生き抜くために必要な「データ利活用」とは?
皆さんこんにちは。和からの統計講師の川原です。 社会で統計学が使われるようになって数年経ちましたが、最近は統計学という言葉のほかに、「データ利活用」と …
2020年6月16日
-
原因と結果の思考法-相関の便利さと怖さ
皆さんこんにちは。WAKARAの数学&統計講師の川原祐哉です。 最近は日夜ニュースなどでも「統計」という言葉をよく目にすることと思いますが、統計学はデ …
2020年6月8日
-
日本のPCR検査数はなぜ少ないのか?検査における統計学的リスクとは
コロナウイルスによる自粛要請が長期化しており、気軽に外に出ることも憚られる日々が続いていますね。皆様の日常生活や職場環境にも、大きな変化が起こっている …
2020年5月21日
-
「クリミアの天使」看護師ナイチンゲール!その裏の顔とは
↓↓↓動画で見たい方はこちら↓↓↓ 本日5/12はフローレンス・ナイチンゲール(1820-1910)の誕生日です。 皆さんはナイチンゲールと聞いて、ど …
2020年5月12日
-
生命保険と数学―日常に潜む統計学の考え方―
1.私たちの生活とリスク 私たちの生活の中にはいろいろなリスクが存在します。たとえば、けがや病気、火災や事故、死亡など軽度なものから重たいリスクまで様 …
2020年3月14日
-
書籍紹介「因果関係と相関関係の違い」がしっかり書かれた因果推論の入門書
WAKARAの数学&統計講師の川原祐哉です。 いつも新橋教室をメインとして個別授業を行っておりますが、土地柄なのかビジネスに統計を活用されるお客様が多 …
2020年2月28日
-
日常生活でつかむベイズ統計
1.人間の思考と人工知能 昨今の人工知能ブームで、「機械学習」や「ディープラーニング」といった言葉を、雑誌やテレビなどあらゆるメディア媒体で聞くように …
2019年8月4日
-
大人のための数学教室ってどんな授業やってるの?
和では、どんな授業やってるの? 「大人のための数学教室「和」(なごみ)には、どんな方が通っているの?」 とよく聞かれます。だから、今日はちょっとだけ和 …
2018年9月20日
-
統計は誰のものなのか?~文系の人にこそ寄り添う統計学とは~
皆さん、こんにちは。和からの綱島です。 最近は統計学の注目が以前より高まっています。 以前より統計の重要性は理解されていましたが、ここ数年の統計ブーム …
2017年11月29日
-
第0回「目でみてわかる統計学」に潜入してきた
統計を学びたいけど、本で学ぼうとすると数式だらけでよくわからない……。 そんな人に向けた「和」の新たな講座「目でみてわかる統計学」が開講されます。この …
2017年7月17日