マスログ

やさしく学ぶ統計学~Excel関数を用いた代表値の計算~

公開日

2023年1月28日

更新日

2023年1月28日

みなさんこんにちは。和からの数学講師の伊藤です。今回は、Excelを用いた代表値の計算方法をまとめていきます。前回まではグラフを使ってデータをまとめてきしたが、データを見る際に、代表値を使って特徴を捉えることも多くあります。今回は関数を用いて代表値を見る方法について、データを用いてまとめていきましょう。

1. 主な代表値

代表値に関しては、以前の記事で紹介してきました。本記事では平均値中央値標準偏差四分位数を紹介していきますので、以前の内容も確認しつつ読み進めていただけますと幸いです。

やさしく学ぶ統計学~平均値と中央値~

やさしく学ぶ統計学~四分位数とその可視化~

やさしく学ぶ統計学~標準偏差とは~

2. 代表値の計算

今回は、次のようなデータを扱います。ある男性の、毎日の運動時間を1か月間記録したものです。

このデータを用いて、まずは1か月間の運動時間の平均値の計算方法を見ていきましょう。Excelで平均値を計算する際は、AVERAGE関数を使うのが一般的です。引数としてデータを選択し、実際の値を計算してみましょう。

1か月間の平均運動時間を計算することができました。同様の方法で、中央値、標準偏差を計算してみましょう。中央値と標準偏差は、それぞれMEDIAN関数STDEV.S関数を使って計算していきます。平均値の計算と同様にデータを選択し、引数とします。

このように関数を入力し、引数にデータを指定するというのが計算の流れとなります。次章では、これ以外の代表値の計算方法にも触れていきます。

3. 四分位数の計算

四分位数を計算する際は、QUARTILE.INC関数を使うと便利です。この関数はデータを選択した後で、さらに引数として0から4のいずれかの値を入力する必要があります。この数値によって計算される四分位数が区別され、0から順に最小値、第一四分位数、中央値、第三四分位数、最大値に対応します。たとえば四分位数の場合、以下のように計算することができます。

上から順に第一四分位数、第二四分位数、第三四分位数となっています。以上から分かるように、中央値はMEDIAN関数、QUARTILE.INC関数のどちらでも計算することができます。また、最大値、最小値を計算する際にMAX関数MIN関数を使うことが多いですが、QUARTILE.INC関数の引数を設定することでも同様に計算することが可能です。

関数を使ってどんな計算ができるのかを覚えておくと、データ分析をより使いこなすことができます。ぜひこの記事を通して、代表的な関数を覚えておきましょう!

●和からのセミナー案内

Excelを用いたデータ分析のストーリーや可視化のスキルを学んでいくセミナーのご紹介です。興味を持っていただけた方は、ぜひ覗いてみてください!

初めて学ぶデータ利活用-Excel編-

Excelで学ぶ統計グラフの世界-データのビジュアル化-

●和からのセミナー一覧はこちら
●お問い合わせフォームはこちら

<文/伊藤智也>


統計学入門 仮説検定から統計モデリングまで重要トピックを完全網羅 阿部 真人(著) ソシム

新着記事

同じカテゴリーの新着記事

同じカテゴリーの人気記事

CONTACTお問い合わせ

個別講義や集団講義、また法人・団体向けの研修を行うスペース紹介です。遠人に在住の方や自宅で講義を受けたい方はオンライン講座をご用意しております。よくある質問はこちら