動画視聴サービス「ハビット」
自己学習の入口としてわかりやすい無料動画講座
社会人や大人が学ばない国「日本」と言われ、大人の学びの重要性が唱えられてから、すでに数年が経過したでしょうか。ところが、様々なデータを見ても先進国はもとより、アジア諸国の中でも群を抜いて大人が勉強しない割合がトップという不名誉な状態です。
そこで従来よりオンラインによる集団講座を実施しておりますが、忙しい社会人の方により対応を行えるよう、順次無料講座の動画化を行っております。 無料動画は「無料会員登録」を行えば、どなたさまでもご視聴可能です。 【登録はこちら】ボタンより必要項目を入力ください。(3分程度)
知ること、学びはとても楽しいものである!!を一緒に体感していただければと思っています。
【大人や社会人の学び】
学び = 楽しいこと
何か学ばないといけない!と感じている方向け講座
一般社会人リテラシー
数字力
explanation
「理解」と「習得」の違い

まずは事柄を理解するところからスタート

理解できた時点で「知識」となる

重要なのは実践できるかどうか?

実際に使えるスキルが「知恵」となる
すでに習得したいスキルが決まっている方は・・・
WAKARAが提供するデータサイエンス養成講座
その他の受講方法
個別授業
自分のペースで学びたい!
集団講座についていけるか自信がない
集団講座にない内容を学びたい
集団講座にない内容を学びたい
- あらかじめ決められたカリキュラムではなく自分に必要な内容をチョイスして学びたい方
- 文系出身で学ぶ機会がなかった高校数学を学びたい社会人の方
- 自社の実務データを使い、自分のビジネスに特化した授業を受けたい方
- 統計学に出てくる数式の意味をしっかり理解したい方
- 継続してペースメーカーとして一緒に見てほしい方
企業研修
会社でまとめて従業員に研修を行いたい方!
社内のデータリテラシーを上げたい
専門職育成のためスキルアップさせたい
専門職育成のためスキルアップさせたい
- データ分析研修の組み立てが難しい
- どのような研修が必要なのかまずは相談したい方
- データサイエンス研修は何をしたら良いか知りたい方
- 社内の意見がまとまらず困っている担当者様
- 社内データ活用が進まず困っている方
- 自社の蓄積したデータがどのくらい有用なのか知りたい方