確率マーケティング体験 ―市場構造を分析し需要予測へつなげる―
確率を活用して成果につなげるマーケティングを
「良い。悪い。」「OK。ダメ。」そんな両極端な言葉で語れるほど、世の中は簡単ではありません。しかし、うまくいっている人ほど、”たまたま”というよりは”確か”な成功を手に入れています。繰り返し、繰り返し、うまくいくのです。なぜか。
そのヒントとなるのが、「確率」です。確率を活用してマーケティングをすれば、成功確率をグッと高めることができるでしょう。物事はすべて確率で解釈できます。すべてです。目の前の商品が売れるか、売れないかは確率ですし、今目の前の人がすぐ先のコンビニ入るかどうかも確率ですべて説明ができます。確率で説明ができるということは、あらゆるものが統計的に予測可能ということを意味します。
今のマーケティングをより的確に把握し、よりよい未来を創るために、確率思考を活用したマーケターになる。あらゆる決断に確率の考え方を導入することで、成功の確率を限りなく高めることができます。主にマーケティングで活用するための確率の考え方をこのセミナーでは学びますが、経営、マーケティング、人事、採用、財務、データ分析あらゆる側面で役立つ戦略論へとつながります。
文系の方や数学が苦手な人が数学的思考を学ぶのにも適したセミナーです。中学や高校のときに数学で挫折してしまった人のためにぜひ参加してほしい内容で構成されています。まずはこの無料セミナーにお気軽にご参加ください。
受講対象
- ・マーケティングの手法を学びたい方
- ・経営者、マーケターの方
- ・確率を学んで活用したいマーケターの方
- ・確率のリテラシーを高めたい方
- ・統計学を活用したいビジネスパーソン
- ・社内に確率の考え方を応用させたい人事・採用担当者
必要な数学知識
簡単な四則演算
セミナー内容
- ・二項分布とポアソン分布の活用
- ・ガンマ分布の活用によって失敗を予測する
- ・マーケティングの基本の考え方
- ・マーケターに必要なスキル
本セミナーはアーカイブ配信(2023年3月9日に実施)となります。最後にコメントへの返答・質疑応答の時間をとっておりますのでご安心ください。
※カリキュラム内容は進捗等によって変更されることがあります。
セミナー監修
堀口 智之(ほりぐち ともゆき)
和から株式会社 代表取締役 学 歴 *山形大学理学部物理学科卒業 出 身 *新潟県南魚沼市
渋谷・新橋・大阪などで月間400名以上にご利用いただく「大人のための数学教室 和®(なごみ)」の創業者。2010年に自己資金10万円で創業し、2011年3月に「合同会社 和(なごみ)」として法人化、代表に就任した。現在は会員数3,000名以上、講師40名以上を抱えるまでに成長。TBSや日経新聞、週刊ダイヤモンドなどの各種メディアから取材を受けるほか、最近ではテレビ朝日「お願い!ランキング」やフジテレビ系列インターネットTV「ホウドウキョク」にも出演実績がある。 著書:「データセンスの磨き方」(ベレ出版)
お持ち物と注意事項
筆記用具、電卓(スマホ可)料金
期間限定 無料定員
オンライン教室:20名(先着順)会場とスケジュール
今後の開催日程については、順次公開いたします。