Scratchで気軽に体験!初心者向けプログラミング講座

  • オンライン教室

プログラミングとは何かを学ぶ

2020年5月に日本全国の小学校で「Scratch」を利用したプログラミング教育がはじまり、プログラミングへの関心は日増しに高まっています。しかし、いざ始めようと思うと「何から始めればよいのか」「どんなことができるのか」が気になる方も多いのではないでしょうか。プログラミングは扱えると便利なのはもちろん、資格や検定のためでなく、実務やビジネスで学習する社会人や大人が年々増えています。

また、近年において企業でDX(デジタルトランスフォーメーション)推進の風潮もあり、自動化やプログラムの活用がさらに加速しています。そのため、プログラム的思考といったようなアルゴリズムを理解し、仕事で活用できる考え方などもプログラムを学ぶ重要な点でしょうか。

そこで本セミナーでは、プログラミング初心者向けに、「scratch」を使ってプログラムの考え方を学習し、プログラミングを具体的にイメージしていただくための講義を作成致しました。ぜひ、期間限定で無料オンライン参加可能ですのでご受講ください。

※Scratchとは?

Scratch(スクラッチ)はMIT(マサチューセッツ工科大学)メディアラボによって開発された、初心者や子供でもプログラミングの考え方を学ぶことができる学習用のツールです。難しいプログラミング言語を一切使わずに開発することができることで、日本だけでなく150か国以上多くのプログラミング教育で導入されています。直感的かつ簡単な操作で、物語やゲーム、アニメーションなどを自由に作ったり、さらに開発者どうしのコミュニティで作品を共有して他の人の作品を見て学ぶこともできます。

受講対象

  • ・プログラミングを書いたことがない方
  • ・プログラミングを書けるようになりたい方
  • ・プログラミングを学んだことがあるが、うまく身につかなかった方
  • ・プログラミングで何ができるか知りたい方

セミナー内容

  • ・プログラミング言語とは
  • ・様々なプログラミング言語の特徴
  • ・プログラミングでできること

※カリキュラム内容は進捗等によって変更されることがあります。

セミナーの様子

担当講師

※日程により一部講師が変わる事があります。

お持ち物と注意事項

プログラミング言語学習ツール「Scratch」をお手元で操作してみたい方は、スマホ・タブレットではなくPCでのご参加を推奨いたします。特に事前のインストールは必要ございません。
【Scratch公式】Scratchの動作推奨環境はこちら

料金

3,000円 → 期間限定 無料

会場とスケジュール

オンライン教室
地図を見る

自宅から動画視聴可

※当講座は動画サービスに無料会員登録でご視聴できます。


以下の「申し込みページへ」からご登録ください。

今後の開催日程については、順次公開いたします。