SPI非言語対策【推論】
公開日
2021年5月27日
更新日
2023年2月1日
SPIとは企業が採用試験または昇格試験に採用している日本最大級の適性検査です。試験内容は大きく言語と非言語の分野に分かれており、この非言語の分野で数理的能力を問われます。この数理的能力の問題には小学校で学ぶ算数の内容のほかに論理的思考力、表の読み取りといった学校ではあまり扱ってこなかった内容も含まれます。
そこでSPI試験で得点できるように、これらの数理的能力を学んで行きます。
受講内容
SPIの単元は細かく細分化されておりますので、皆様のご希望の単元をピンポイントで授業を行っていくことが可能です。
【推論】
与えられた条件から答えを推論する、といったあまり学校では学んでこなかった単元です。
問題文を読み、必要な情報を的確に読み取る練習をします。一言に推論の問題と言ってもその問題のパターンは多岐にわたります。多くの問題をこなすことによって考える練習をします。
【割合と比】
割合の問題もSPI試験ではよく出題される分野です。
割合や比の概念から、計算を素早く行うためのテクニックも併せて学習していきます。
【特殊算】
損益算、旅人算、仕事算、など中学受験で取り扱われる内容もSPIでは出題されます。
これらは文字xを用いて数学の知識を用いれば解くことはできるのですが、これをxを使わずに解いてみようというのが特殊算です。xを使わないことで素早く解けるということもありますのでそういった特殊な解き方を学んで行きます。
【順列・組み合わせ・確率】
中学~高校数学で学ぶ内容です。
確率を計算するためにまずは場合の数を学習していきます。そしてそれらを用いて確率計算を行っていきます。
これらの計算方法は知っていなくとも、全て数える、ということを行えば答えは出ます。しかし、そのような解法は実際の試験中では時間がかかって現実的ではありませんから、効率的に答えを導くやり方を学んで行きます。
他にも単元はありますが、このように一つ一つの単元を皆様の学習状況に合わせて授業を行うことが可能です。
※内容はお客様のご要望等によって変更することがあります。
受講対象
・SPI試験を受験予定の方
・算数や数学が苦手な方
・文系の方
・市販のテキストに挫折してしまった方
必要な数学知識
モデルプラン
各単元【80分×4回】
例
【推論】
1) 推論【順序】の問題とその解き方
2) 推論【正誤】の問題とその解き方
3) 推論【命題】の問題とその解き方
4) 推論【内訳】の問題とその解き方