数学・物理教室
-
【ロマ数トレラン】楕円関数論を視野に入れた複素変数関数論 - 基礎と演習
2025年4月7日
-
新セミナー「【統計DS数学シリーズ】統計学・データ分析のための数学基礎講座(微分積分学編)」開講のお知らせ
2025年4月6日
-
【統計DS数学シリーズ】統計学・データ分析のための数学基礎講座(微分積分学編)
2025年4月6日
-
社会人のための1から始める数理統計【基礎編】
2025年4月1日
-
新セミナー「1から始める大人のための大学数学入門-線形代数の基礎と応用-」開講のお知らせ
2025年4月1日
-
1から始める大人のための大学数学入門-線形代数の基礎と応用-
2025年4月1日
-
新セミナー「Difyで始めるAI活用!プログラミング不要のAIエージェント作成入門【基礎編】」開講のお知らせ
2025年3月21日
-
新セミナー「社会人のための1から始める数理統計【入門編】-統計学を「分かる」から「説明できる」へ進める第1歩-」開講のお知らせ
2025年3月8日
-
社会人のための1から始める数理統計【入門編】-統計学を「分かる」から「説明できる」へ進める第1歩-
2025年3月6日
-
【出版記念】切り絵アートで魅せる現代数学の世界-数学と切り絵が生み出す美しさとは-
2025年1月5日
-
『切り絵アートで魅せる現代数学の世界』出版記念トークライブ-現代切り絵アート超入門セミナー
2025年1月5日
-
年末年始休業のお知らせ
2024年12月7日
-
【ロマ数トレラン】オイラーの世界展望 〜 数論、微積分、複素解析をオイラーに学ぶ 〜
2024年9月8日
-
【ロマ数トレラン】量子コンピュータを理解するための『量子論』を学ぶ
2024年7月13日
-
【ロマ数トレラン】ビジュアルリーマン予想入門
2024年5月4日
-
【理系スキルがキャリアを変える】-社会人のための理系科目最短学習ガイド-
2024年4月24日
-
【リニューアルのお知らせ】和から株式会社のウェブサイトが使いやすくなりました!
2024年3月5日
-
【ロマ数トレラン】高木貞治『解析概論』を味わう〜複素解析の視点より〜
2024年2月24日
-
【これが本当の楽しみ方】大人のための数学再学習ガイド-大人だからこそ理解できる数学の面白さ-
2024年1月23日
-
【ロマ数トレラン】高校数学から始める量子コンピュータ入門
2023年12月24日