三角関数
-
「タンジェント」の不思議な等式とその証明③
こんにちは!和からの数学講師の岡本です。今回は、前回・前々回と続けて扱ってきた「タンジェントの不思議な等式」の証明シリーズの第3弾として、図形(幾何学 …
2025年7月2日
-
「タンジェント」の不思議な等式とその証明②
こんにちは!和からの数学講師岡本です。今回は、前回に引き続き「タンジェントの不思議な等式」の証明を、複素数を使った方法で解説していきます。代数的な美し …
2025年6月29日
-
「タンジェント」の不思議な等式とその証明①
こんにちは!和からの数学講師岡本です。今回は高校数学の範囲に現れる「タンジェント(正接)」に関する、ちょっと不思議で美しい等式をご紹介します。単なる計 …
2025年6月25日
-
数学の公式暗記から卒業!自分で導き出せるようになる方法
みなさんこんにちは!和からの数学講師の岡﨑です。 和からでは、学びに来る皆様のさまざまな「分からない」に答えるべく日々授業を行っています。 今回はその …
2025年3月2日
-
cos(2π/17)の値を求めてみたくなった話
みなさんこんにちは!和からの数学講師の岡本です。今日はひょんなことから\(\cos(2\pi/17)\)の値を求めてみたくなったので解説していきます。 …
2023年3月20日
-
三角関数は学ぶべきか本気で回答してみた【どんな仕事で役立つのか】【youtube公開】
「三角関数は学ぶべきか本気で回答してみた【どんな仕事で役立つのか】」という動画をyoutubeにて公開しました。 先日、とある政治家の方が「三角関数」 …
2022年5月20日
-
ガチガチに押し付けられたくない!三角関数の合成~最近印象に残った授業~
はじめに 大人のための数学教室和(なごみ)の講師の松中です。最近印象に残った授業シリーズとして不定期に授業の内容を紹介していきたいと思います。今回紹介 …
2022年4月15日
-
見たことのない加法定理
数学教室和(なごみ)講師の松中です。 和(なごみ)の講師は有志で常時いくつかの数学ゼミを定期的に開催しています。現在開講しているのは以下の4つです。 …
2020年8月19日
-
海難から人々の命を救った数学-対数の発見-
↓↓↓動画で見たい方はこちら↓↓↓ みなさん、今回は「数学はなんのためにあるか」を考える内容をお伝えしたいと思います。 学生の皆さんは今まさに「意味が …
2020年7月12日