かんたん機械学習
プログラミングなしで学ぶ機械学習
昨今、機械学習が注目され、様々な場面で活用されています。 しかしながら、「教師あり機械学習」「教師なし機械学習」「ディープラーニング」「AI」などの単語でサーチしても、調べれば調べるほど、その実態を把握するのが難しく、何だかわからなくなってくるという経験を持つ方は多いのではないでしょうか? 本セミナーでは、機械学習の初学者を対象に、その基礎を解説しつつ、「教師あり機械学習」「教師なし機械学習」の代表的な手法を学び、実際にWEKAという機械学習のソフトウェアを使って、演習問題を行います。
少人数制で、1人1人のご質問やプログラミングのサポートも可能
本セミナーは、プログラミングや機械学習についてのご質疑や演習問題のサポートを十分にできるように、定員を5名としております。そのためデータ分析や機械学習を始めたばかりの方も安心してご受講いただけます。
受講対象
純粋に機械学習に興味のある方から、機械学習を使ったデータ処理、解析をしてみたいと考えてる方、実際に使ってはいるが意味がわからないという方まで、幅広い人を対象とします。
PythonやRを使ったプログラミング経験のない方も歓迎します。本セミナーではフリーソフトWekaを使い、プログラムを行わずに使用できるソフトで演習を通して学んでいきます。参加される方は、公式サイトより“WEKA”をダウンロードして、インストールして参加ください。
セミナー内容
本セミナーで習得できること
- ・機械学習とは何かを理解する
- ・教師あり機械学習の代表的な手法を理解する
- ・教師あり機械学習の代表的な手法を理解する
- ・決定木・ランダムフォレストの仕組みを理解し、分析ができるようになる
- ・ロジスティック回帰分析の仕組みを理解し、分析ができるようになる
- ・サポートベクターマシンの仕組みを理解し、分析ができるようになる
- ・K平均法の仕組みを理解し、分析ができるようになる
欠席保証
講義ごとに動画を撮影しておりますので、欠席があってもビデオ補講を受けることができます(ビデオ補講はインターネット配信)。
※カリキュラム内容は進捗等によって変更されることがあります。
セミナーの様子
セミナー監修
門田 実(かどた みのる)
<講師略歴>
ニューヨーク大学・コロンビア大学にて物理数学の博士号を取得。ニューヨーク大学講師、米国政府の研究機関IPRCでデータサイエンティストとして勤務、立教大学助教授(統計学)、フィラデルフィア州立大学(Temple University,Japan)国際ビジネス学科准教授、外資系IT企業データサイエンティストなどを歴任し同時に執筆活動を行う。衛星画像分析、行動分析、マーケティングデータ分析、人事データ分析など様々なデータ分析に従事した実績を持つ。
セミナー基本構成
※開催回ごとに多少構成が変わることがあります。
お持ち物と注意事項
PC、筆記用具(ペン、ノートなど)・本セミナーでは機械学習フリーソフト“Weka”を使用いたします。
・本セミナーではパソコンによる演習を行いますので、以下の条件を満たしたパソコンをご用意ください。
1)プラットフォームはWindows, Linux, MacOSを問いません。
2)事前にWeka3.8 をダウンロード、インストールしてください。
https://www.cs.waikato.ac.nz/ml/weka/downloading.html
◎インストール方法はこちらから
https://youtu.be/JtUeHNjay7k
料金
・お支払い方法はお申込み後にメールにてご案内致します。
・会社名義や旧姓など、振り込み名が本人名義でない場合は事前にご一報下さい
・オンライン回に関しましては開催2日前までに振込確認が取れない場合、会場URLをお送りできませんので特にご注意下さい
定員
5名(少人数制・先着順)会場とスケジュール
※下記日程から1日お選びください
第22クール 2022年04月09日(土) 16:00~19:00
第23クール 2022年06月05日(日) 13:00~16:00
今後の開催日程については、順次公開いたします。
お客様の声
統計学もプログラミングもほぼ経験がありませんが、こちらの講義はそのあたりの知識も不要で、とりあえず実践しながら理解を深められるところが良かったです。
本格的に勉強するとなると必要な知識が山ほどあり、何から始めればよいか途方に暮れていたところ、この講義でイメージを持てたことで今後の勉強が格段に進めやすくなりました。
「知ってるだけでも役に立つ!」と職場で言われて受講したのですが、これは絶対に参加価値ありです。
自分はいろいろなことを知らないで生きていたことを実感して、ちょっと勉強するだけでこんなに満足感が得られることに驚きです。受講前の自分に言いたい…。とりあえず、受講しよう…と。