データと論理的思考で問題解決講座
データ分析や論理的思考に興味があるけど…
・毎日、Excelでデータは見るけど何かできるの?
・統計を学びたいけど数学は苦手。
・データ分析が何をすることなのかわかりたい。
・データ分析に論理的思考が重要なのはなぜか知りたい?
・論理的思考について学びたい。
・書籍は難しかったからかんたんな習得方法を知りたい。
・数学が苦手でもできるようになりたい。
・数式を使わないで教えてほしい。
社会人が知っていると得する「データ分析」と「問題解決」を学びましょう!
※本セミナーは無料でご受講できます。お気軽にご参加ください。
受講対象
・記述統計学を仕事に活かしたい方
・統計学が難しいと感じた方
・統計や日常に必要な論理的思考を学びたい方
・データ分析に論理的思考の必要性が知りたい方
・数学が苦手だけどデータ分析に興味がある方
・仕事でEXCELを使ってデータ分析ができるようになりたい方
必要な数学知識
・特にありません
・文系の方、数学苦手な方、歓迎です。
セミナー内容
・データ分析とは
・データ分析の全体像
・問題解決とは
・論理的思考の必要性
・初心者がデータ分析を習得していくステップ
※カリキュラム内容は進捗等によって変更されることがあります。
セミナーの様子
セミナー監修
川原 祐哉(かわはら ゆうや)
<講師略歴>
自社のデータ分析・データ管理を行いつつ、実務で使える統計を社会人に教える講座を実施中。
ビジネスマンの統計リテラシーの向上を目指し行う授業は、統計初心者にもわかりやすいと好評。またRやpythonを用いた統計解析の個別指導も実施。
〈インタビュー掲載〉
週刊ダイヤモンド2019年2/9号