
算数・物理・数学トピック
2022/07/13
アルキメデスの功績から学ぼう-円周率編-
みなさんこんにちは。和からの数学講師の伊藤です。今回は円周率というテーマでお話をしていこうと思います。先日、数学史上の有名人物であるアルキメデスについ …
算数・物理・数学トピック
2022/07/13
みなさんこんにちは。和からの数学講師の伊藤です。今回は円周率というテーマでお話をしていこうと思います。先日、数学史上の有名人物であるアルキメデスについ …
算数・物理・数学トピック
2022/03/10
円周率はなぜ3ではダメなのか。本当は3でもよいのでは?そんな禁断の質問に講師である堀口智之が回答します! 円周率は3でよくないか問題 皆さんこの写真知 …
統計・機械学習トピック
2021/12/26
1カ月ほど前、講師の岡本がミーティングで突然「円周率コアラって知ってます???」と口火を切ります。みんな「円周率コアラ???」と訳が分からず。すると、 …
和からよもやま話
2020/12/25
こんにちは。和からの数学講師の岡本です。今回は、以前SNSで話題になった(?)、あるホテルのフリーWi-Fiのパスワードについてのお話です。 1.「こ …
算数・物理・数学トピック
2020/05/16
1.悲劇 悲劇は突然訪れました。 買ったばかり綿棒210本入りを、弊社スタッフの岡本は全て床にまき散らしてしまいました。。。絶望する岡本。床に散らばっ …
和からよもやま話
2020/02/20
大人のための統計教室でのお客様との雑談より 弊社「大人のための統計教室」では、無料のセミナーを様々に開催しています。 社会人のために勉強が楽しく学べる …