集計と可視化から始めるデータ分析超入門 -ビジネスデータの利活用法-
データ分析手法の高度化
統計学が日本でブームになり数年が立ち、様々な業種で統計学を用いたデータ分析が実務に使われるようになってきました。その際にPCの進化とともに統計手法もどんどんと高度になってきています。これからデータ分析を始めてみたいけれども、高度な分析ばかりが目に入ってきて何から手を付けてよいか分からないといった声もよく聞くようになりました。しかし、実は高度な統計手法を使えば、必ずしも統計分析の高い効果が得られるといったわけではありません。それよりも簡単な分析手法を正しい考え方のもとに使っていく方がより高い効果を得ることさえあります。その簡単な分析手法とは「集計と可視化」です。
視覚的にデータをとらえ、論理的に考える
どんなデータを分析するとしても、一番最初に行うべきことは「集計と可視化」です。
簡単なようで個人のスキルの差がはっきり出る部分でもあり、人間が視覚から情報を得やすい生物であるため、とても重要です。
データをまとめて可視化することで、新しい事実を発見したり、自身の仮説を実証したり、人に分析結果を伝えるといったことができます。この集計と可視化をおろそかにしてデータ分析をすることは間違った分析結果を出してしまうことにもつながります。
そこで本セミナーでは、これからデータ分析を始めてみようという方を対象に、データ分析とは何か、集計と可視化を使ってできることは何かということをご紹介いたします。高度な分析手法は一切使わず、データをビジュアルに表現していきます。
このセミナーでは高度な数学知識は一切使いませんので、数学が苦手な方、初めてデータ分析を行ってみようという方でもご安心してご受講いただけます。
受講対象
・簡単な統計学を仕事に活かしたい方
・集計と可視化を使ってデータ分析をする必要がある方
・数学が苦手だけど統計に興味がある方
・仕事でEXCELを使い、統計も使いたい方
セミナー内容
・データ分析で効果が出ない理由
・分析を行う上で必ずするべきこと
・集計と可視化からデータを把握する
・Excel上で集計と可視化を行う
※カリキュラム内容は進捗等によって変更されることがあります。
セミナーの様子
会場とスケジュール
電話:050-5490-7845
ブラウザが利用できるPCやタブレットなどの環境をご用意ください。
※iPad等タブレットの使用は一部機能が制限される場合がございます。パソコン端末でのご参加を推奨いたします。
※zoomの参加方法はこちら
※お申込みページで日程を1日お選びください
第54回 2021年01月20日(水) 19:30~21:00
第55回 2021年01月30日(土) 13:30~15:00
第56回 2021年02月07日(日) 13:30~15:00
第57回 2021年02月12日(金) 20:00~21:30
第58回 2021年02月20日(土) 16:30~18:00
第59回 2021年02月28日(日) 16:30~18:00
今後の開催日程については、順次公開いたします。