データ利用・活用超入門-データを情報に変える統計学-

  • オンライン教室

データ氾濫社会におけるデータ分析

この10年でデータ分析がビジネスの世界で広く使われるようになってきたのは、AI・機械学習の発展や、それを用いたソフトウェアの広がり等により一個人でも情報データが簡単に取得できるようになったことが理由としてあげられます。

しかしそれに比例して「業務に活用できそうだからデータ分析をやってみよう、とデータを取得してはみたものの、その先何を行えばよいかが分からない」「何を読み取れば仕事に活かせるのかが分からずに困っている」というお悩みも多く聞くようになりました。

データはそのままではただの数字にすぎません。問題解決のための「意味のある、価値のあるデータ」を解析し活用していくためには、データを情報に変えていく手法を学ばなければいけません。実はそれが統計学なのです。

そこで本講座では、これからデータ分析を始めてみようという方を対象に、データを情報に変えていく簡単な統計手法をご紹介いたします。Excelを用いてグラフや表を作ることでデータをどう読み取り理解していくか、基礎的な流れをご紹介いたします。

このセミナーでは高度な統計手法は一切使いませんので、文系の方、数学が苦手という方、データ分析は初心者レベル…という方でもご安心してご受講いただけます。

受講対象

・データ分析に興味のある方
・お仕事にデータ分析を取り入れてみたい方
・数学が苦手だけどデータ分析に興味のある方
・仕事でEXCELを使っている方

セミナー内容

・データと情報の違い
・集計と可視化の歴史
・集計と可視化からデータを把握する
・Excel上で集計と可視化を行う

※カリキュラム内容は進捗等によって変更されることがあります。

セミナー監修

川原 祐哉(かわはら ゆうや)

<講師略歴>
自社のデータ分析・データ管理を行いつつ、実務で使える統計を社会人に教える講座を実施中。
ビジネスマンの統計リテラシーの向上を目指し行う授業は、統計初心者にもわかりやすいと好評。またRやpythonを用いた統計解析の個別指導も実施。

〈インタビュー掲載〉
週刊ダイヤモンド2019年2/9号

担当講師

※日程により一部講師が変わる事があります。

お持ち物と注意事項

筆記用具(ペン、ノートなど)

料金

3,000円 → 期間限定 無料

定員

20名(先着順)

会場とスケジュール

オンライン教室
地図を見る

12月開催

第59回 2023年12月13日(水) 20:00~21:30

第60回 2023年12月23日(土) 10:00~11:30

※お申込みページで日程を1日お選びください
※予約サイト「Peatix」を通じてのお申込みとなります
オンライン教室
地図を見る

1月開催

第61回 2024年01月27日(土) 13:00~14:30

※お申込みページで日程を1日お選びください
※予約サイト「Peatix」を通じてのお申込みとなります

今後の開催日程については、順次公開いたします。