Pythonデータスクレイピング入門2-ニュースサイトのデータ収集編-
様々なWeb上のデータ収集を、Pythonを活用して自動化する方法を学ぶ
インターネット上には毎日膨大なニュースが更新されています。それらの集計・分析するために一つ一つをコピーペーストで収集していく作業は、非常に大きな時間と工数が必要です。第一弾「Pythonデータスクレイピング入門1-飲食店アプリの口コミデータ収集編-」では、API(※)を利用して収集を行いましたが、ウェブサイトによってはAPIを公開していない場合もあります。
そこで第二弾では、データスクレイピングに特化したPythonのライブラリ「Beautifulsoup」を実践的に活用することで、APIが公開されていない様々なウェブサイトのデータの収集を行います。インターネット上のデータをプログラミングで効率的に収集することで、手作業で収集する時間も短縮することができ、あなたが分析に活用できるデータを一気に用意することができるようになります。
データ分析に欠かせないデータ収集の方法を学びたい方は、ぜひご参加ください。
(※)API…Application Programming Interfaceの略。SNSアプリ「Twitter」や飲食店総合サイト「ぐるなび」などで公開されており、活用することで簡単にデータの収集を行うことができる。
受講対象
・ウェブサイト上のデータ収集の自動化にご興味がある方
・様々なウェブサイトのデータスクレイピングを行なってみたい方
・Python用ツール「Jupyter Notebook」の起動と、基本的なPython言語の入力と実行ができる方
※ ツールの起動方法、Python言語の基本入力方法について学ぶセミナーではありません。
セミナー内容
・データスクレイピングとは
・様々なニュースサイトのデータ収集
・ウェブページを構成する「HTML」
・Pythonライブラリ「Beautifulsoup」によるデータスクレイピング
・スクレイピングを行う上での注意事項
※カリキュラム内容は進捗等によって変更されることがあります。
セミナー基本構成
講義60 / 演習40分 / 質疑応答20分※開催回ごとに多少構成が変わることがあります。
お持ち物と注意事項
・PC(Python環境である「Anaconda Navigator」のインストールが必要)、筆記用具・「Anaconda Navigator」のインストールについて
下記公式HPよりインストールをお願い致します。
https://www.anaconda.com/products/individual
インストール方法は下記URLよりご確認いただけます。
https://youtu.be/uAd020hUMbc
料金
全1回・お支払い方法はお申込み後にメールにてご案内致します。
・会社名義や旧姓など、振り込み名が本人名義でない場合は事前にご一報下さい
・オンライン回に関しましては開催2日前までに振込確認が取れない場合、会場URLをお送りできませんので特にご注意下さい
定員
全12名会場とスケジュール
電話:050-5490-7845
ブラウザが利用できるPCやタブレットなどの環境をご用意ください。
※iPad等タブレットの使用は一部機能が制限される場合がございます。パソコン端末でのご参加を推奨いたします。
※zoomの参加方法はこちら
※下記日程から1日お選びください
第1クール 2021年03月13日(土) 16:00~18:00
第2クール 2021年05月16日(日) 16:00~18:00
今後の開催日程については、順次公開いたします。