Meun
close
050-5490-7845 ※ 月曜定休日
  • LINE
  • twitter
  • facebook
  • YouTube

平面図形と立体図形

  • モデルプラン:【通常】50分×6回

ものの大きさや容積を測る・捉えるとき、そのものの基本的な構造を理解することで容易に解決することがあります。
とくに、平面図形や立体図形は、「ものの形」を正確にとらえる上で最も基礎的な項目です。

面積や体積の求め方について「なぜそうなるのか」という疑問を解消し、実生活で使える数学的思考力や空間把握能力を鍛えていきましょう。

受講内容

小学校で学んだ図形の基本的な性質の復習からはじめ、三角形や四角形といった基礎的な平面図形の面積の求め方、立体図形の体積の求め方を学びます。また、苦手な方が多い立体の展開図は、「なぜそうなるのか」というところをしっかり踏まえた説明を加えていきます。

※内容はお客様のご要望等によって変更することがあります。

受講対象

・基本的な図形が苦手な方
・なぜそうなるのかをしっかり学びなおしたい方
・空間把握能力を高めたい方

モデルプラン

【50分×6回】

1)四角形、三角形の性質と面積
2)円の性質と面積, 円周の長さ
3)様々な平面図形と対称性(点対称、線対称)
4)立方体と直方体、角柱と円柱の体積
5)立体の展開図
6)概形と概算

※実際のプランはお客様のご要望等によって変更することがあります。

参考テキスト

担当講師一例