データ整理術Excel編-きれいなデータで結果を出す!-
公開日
2024年9月24日
更新日
2024年10月1日
全てのデータ分析スキルの第一歩!!
10年ほど前から日本ではデータ活用が叫ばれていますが、なかなか企業で浸透していかない理由とは何か?
その圧倒的第一位が「データクレンジング」と言っても過言ではありません!!
・データ分析の導入が社内でなかなか進まない
・データドリブンがうまくいかない
・社内でデータはあるけど分析できない
そのほとんどの理由は、社内にあるデータを分析できるように整える「データクレンジング」がうまくいっていないためです。
一流のデータサイエンティストが、「データクレンジングにこそ時間をかける!」と考えている一方で、多くの人がこういった作業を軽視して、間違った結論に至っています。
そこで、今回は企業で汎用性の高いExcelを使って「データクレンジングとは何か?」を習得できる講座を新設しました。
・間違ったデータで分析をしていませんか?
欠損や重複、不正確なデータが混在していては、どんなに頑張って分析しても正しい結果は出せません。また、一見問題がないようなデータにも、分析の障害となる「汚さ」が含まれていることも多いです。
・データが整っていないと、無駄な作業が増える!
データが散らかっていると、無駄な時間と労力がかかります。その時間を省略できれば、さらに効率的に分析に入ることができます。
・そもそもどのようにデータを保存すればいいの…?
せっかくデータクレンジングをしても、新たに取得したデータが汚ければ、同じ作業を繰り返さなければなりません。分析しやすいデータや見やすいデータを意識することで、このような問題も解消できます。
この講座で習得できるスキル
・通常Excelでデータクレンジングを行うと面倒な操作が多かったのですが、この講座ではExcelに搭載されている「パワークエリ機能」を使い、早く簡単に実施できるスキルが身に付きます。
・データ整理を超効率的に終わらせる方法を、Excelだけを使って初心者にもわかりやすく解説します。
・この講座では、分析しやすいデータの形を理解し、データ分析の現場でどのようなデータを取得すればよいのか、どんなデータを準備すれば分析の効率が上がるのかも習得できます。
ぜひ、今の日本で社会問題にもなりつつある「データ活用が進まない」ところから脱却し、ビジネスに活かせる重要スキルを一緒に学んでいきましょう!
受講対象
・社内にあるデータを活用できていない方
・データドリブンがうまくいかない方
・社内でデータはあるけど分析できていない方
・Excelでデータを整える必要のある方
・データの集計業務にかかわる方
・社内データを使ってデータ分析を行う必要がある方
・ビジネスに活かせるスキルを習得したい方
必要な数学知識
特にありません
セミナー内容
第1回(セル単位のクレンジング1)
・データクレンジングの概要
・表記ゆれの処理
・異常値の処理
・セルの縦方向分割
・セルの横方向分割
・欠損値の処理(統計量補完法)
第2回(セル単位のクレンジング2)
・データのレコードの解釈
・トランザクションデータとマスターデータ
・トランザクションデータからLTV(顧客生涯価値)計算
・ピボットテーブルによるデータレコードの粗さ変換
・データの各種結合法
第3回(データ構造のクレンジング)
・ワイド型データの意味とその利点
・ロング型データの意味とその利点
・ワイド型データとロング型データの変換
・データ入力を行う際の考え方
・利便性が高くなるデータの構造
※質問内容やディスカッション内容により、上記内容は変更となることがあります。
セミナー基本構成
※開催回ごとに多少構成が変わることがあります。
お持ち物と注意事項
◆必要環境について
・Windows:Microsoft Excel 2016 以降
※Office 365(サブスクリプション)版も対応可能です。
※Mac版のExcelでは一部操作がご利用いただけない可能性があります。
料金
・お支払い方法はお申込み後にメールにてご案内致します。
・会社名義や旧姓など、振り込み名が本人名義でない場合は事前にご一報下さい
・開催2日前までにお支払いの確認が取れない場合、初回開催日にリアルタイムでご参加いただけない可能性がございますのでご注意下さい
特定商取引法に基づく表示
セミナー監修
川原 祐哉(かわはら ゆうや)
<講師略歴>
大学卒業後教育業界に従事しデータを用いた教育指導、経営判断に関わる。
自社のデータ分析・データ管理を行いつつ、実務で使える統計を社会人に教える講座を実施中。ビジネスマンの統計リテラシーの向上を目指し行う授業は、統計初心者にもわかりやすいと好評。またRやpythonを用いた統計解析の個別指導も実施。
和から株式会社:最高分析責任者(CAO)
〈研修・外部提携講座〉
・東京理科大学オープンカレッジ 講師(https://web.my-class.jp/manabi-tus/)
・年間約30社にて法人向け研修を実施
・総務省統計局データ利活用センター様「第2回ビジネスパーソン向け統計データ利活用セミナー」担当講師
〈インタビュー掲載〉
週刊ダイヤモンド2019年2/9号
担当講師
※日程により一部講師が変わる事があります。