
おすすめイベント・ゼミ
2021/05/30
アインシュタインの発想と特殊相対性理論
※本記事はロマ数トレラン「アインシュタインの特殊相対性理論を原論文で読む」の講師である石山浩一先生による電磁気学と特殊相対論の入門の記事になります。ご …
おすすめイベント・ゼミ
2021/05/30
※本記事はロマ数トレラン「アインシュタインの特殊相対性理論を原論文で読む」の講師である石山浩一先生による電磁気学と特殊相対論の入門の記事になります。ご …
算数・物理・数学トピック
2021/02/22
今回は「文系のための量子力学」シリーズ第2回となります。第1回では量子力学誕生のきっかけになった光電効果と、アインシュタインによる「粒子性」の発見につ …
おすすめイベント・ゼミ
2020/10/23
※本記事はロマ数トレラン「マクスウェル方程式から電磁気学を学ぶ」の講師である石山浩一先生による電磁気学と特殊相対論の入門の記事になります。ご興味を持っ …
歴史に残る人たち
2020/06/12
↓↓↓動画で見たい方はこちら↓↓↓ 皆さんは、普段日常的に使う「電気」の成り立ちについて、ご存知でしょうか?例えば部屋の蛍光灯は、スイッチを入れると電 …