『詳細なリサーチ』機能で市場調査もバッチリ?-管理職のためのChatGPT実践AI講座①
公開日
2025年4月8日
更新日
2025年4月8日

ChatGPT有料版以上で使える「Deep Research」(詳細なリサーチ)が熱い!!
使っているようで新機能を使ってない人が多い!?
そんな現状を打破するために和からのビジネス実務に定評がある副社長「綱島」が新設講座を開始!!
管理職のためにChatGPTを実践的に使っていく第1弾は「調査」!
従来でもChatGPTの検索モードなどを使い検索に使っているとは思いますが、
・さらに凄い『Deep Research』(詳細なリサーチ)
・ChatGPTで多様な情報源から詳細で精度の高いデータや洞察を取得
この機能で先進的なChatGPT活用を行っていきましょう。
したがって…
・市場調査が大変で行っていない
・マーケティングって難しい
・意思決定の根拠となる質の高い情報収集がしたい
・AIを活用して業務効率化をしたい
初心者向けに実施しますので、このような方はぜひ、ご参加ください。
今回の内容はChatGPT有料版Plus以上で使える機能です。
※Plusの場合、月10回程度使用できます。(Proプランは無制限)
※無料版では行えないのでご了承ください。
皆様からの質問にも随時答えながら、より習得できるような構成です。
まだ、ChatGPTを活用できていない方がおりましたら、お待ちしております!!
※定員が埋まり次第、お申込は終了となります。
※次回開催は未定です。
受講対象
・ChatGPTを実務活用したい方
・ChatGPTで労働生産性を上げたい方
・生成AIに興味がある方
・仕事力を飛躍的に向上させたい方
・なかなか自己学習ができない方
必要な数学知識
特にありません
セミナー内容
✅ 『Deep Research』(詳細なリサーチ)の基本的な使い方と特徴
✅ 市場動向やトレンドを迅速に把握する方法
✅ 顧客ニーズや競合他社の戦略をどのくらいリサーチできるのか
✅ 実務で即使えるChatGPTへの具体的な指示方法
※質問内容やディスカッション内容により、上記内容は変更となることがあります。
セミナー基本構成
※開催回ごとに多少構成が変わることがあります。
お持ち物と注意事項
・ChatGPTの有料プラン「ChatGPT Plus」以上を契約していれば同様の内容を行うことが可能です。
※ChatGPT Plusは月額20ドル、Proは月額200ドルの有料プランです。
(契約していなくても参加は可能ですが、一緒に実施できない点をご了承ください。)
料金
・お支払い方法はお申込み後にメールにてご案内致します。
・会社名義や旧姓など、振り込み名が本人名義でない場合は事前にご一報下さい
・開催日程間際にお申し込みいただいた場合、初回開催日までにご案内が間に合わない可能性がございますのでご注意ください
特定商取引法に基づく表示
セミナー監修
綱島 佑介(つなしま ゆうすけ)
<講師略歴>
和から株式会社 副社長兼経営責任者
明星大学人文学部経済学科(現経済学部 経済学科)卒業。多摩中央信用金庫(現多摩信用金庫)、製造業品質管理・工程管理責任者、クリニック事務長と異色の経歴を経て2016年より和から株式会社に入社。文系のための統計カリキュラムを設計し、「現場に根付く統計学」をコンセプトに統計コンサルタントを行う。少ない労力で最大限の効果を発揮する学習法や思考法を教えることに強みを持つ。
著書:「マンガでわかる ビジネス統計超入門」(講談社)
担当講師
※日程により一部講師が変わる事があります。