講座をさがす

【新因果推論シリーズ第4弾】機械学習と因果推論の融合!Meta Learnerによる施策効果測定

公開日

2025年4月9日

更新日

2025年4月9日

オンライン教室の講座です。

施策効果は人によって違う?

新しく打ったビジネス施策がどれほど売上に影響したのか、正しく見積もることは大切です。これまでの因果推論シリーズでは、「施策を行ったグループ」と「行っていないグループ」を比べることで全体的な効果を検証する方法を扱ってきました。
今回ご紹介するのは、それをさらに一歩進めた考え方、「施策の効果は、人によって違う」という前提のもとで分析する手法、Meta Learner(メタラーナー)です。

例えば次のような状況に出くわしたことは無いでしょうか?

・同じ広告を見ても、購入につながる人と、そうでない人がいる

施策がお客様全員にうまく効くと良いのですが、実際にはそんなことはありません。人間は十人十色ですから、施策の効果もお客様が10人いれば10人とも異なるのです。
例えば、以下の表は、施策を行ったときと行わなかったときに、お客様が購買するかどうかをまとめたものです。この表のようにお客様は4つのタイプに分類できると考えられています。

この表を見る限り、施策を最も行うべきは「説得可能」タイプでしょう。その他は施策の効果が薄いのみならず、施策を行ってはいけないタイプも存在します。このようにお客様一人一人に対して、施策の効果は一律ではないのです。

機械学習と因果推論の融合

では誰が「説得可能」なのかを見極めるためにはどうすべきでしょうか?そこで登場するのがMetalearnerです。この手法は上記の問題に対して、「施策を受けた場合・受けなかった場合、それぞれどうなるか?」を機械学習モデルで予測することにより、施策の効果を推定します。因果推論と機械学習が融合した次世代の分析手法と言えるでしょう。

この方法を使えば、以下のような実務的な問いに答えることができます:
・この施策は「誰に」特に効果があったのか?
・次にアプローチすべき人は誰か?
・限られたリソースを、どこに集中すればよいか?

今後の施策をより効果的に、かつ合理的に設計するための、“次の一手”を見つける分析手法として注目されています。

本講座では、Metalearnerの仕組みを、図や身近な例を用いて、データ分析の初学者にもわかりやすく解説します。実装にはR言語を使用しますが、コードはその場でコピー&ペーストで動かしながら学べるため、Rを触ったことがない方でも安心してご参加いただけます。また、演習には実際のマーケティングの現場でよく見られるようなデータを使用します。実務とのつながりを意識した構成のため、学んだ内容をそのまま現場に活かすことができます。

これまでの因果推論シリーズを受講された方はもちろん、「今より一歩進んだデータ分析の視点を持ちたい」と考える方にもおすすめの内容です。
ぜひこの機会に、Metalearnerという武器を手に入れてみませんか?

受講対象

・お仕事でデータ分析にかかわる方(マーケティング・人事・販売管理)
・マーケティング施策の効果を正確に測定したい方
・統計学やデータサイエンスを学びたい方
・データを活用した意思決定の精度を高めたい方

(数学、統計学が苦手な方でもご参加いただけます。)

セミナー内容

・Meta Learnerについて
・ルービンの因果モデル
・R言語による実践



※質問内容やディスカッション内容により、上記内容は変更となることがあります。

セミナー基本構成

全1回
90分

※開催回ごとに多少構成が変わることがあります。

お持ち物と注意事項

■必要環境
◎PC
◎Googleアカウント
・(R言語による演習をGoogle Colaboratoryで行うため)
・取得方法の動画はこちら(https://www.youtube.com/watch?v=oM-2S2sBxfI)
※新規アカウント取得はこちらのサイトよりご登録ください。
(https://www.google.com/intl/ja/account/about/)

▼セミナーの催行について
お申し込み人数が最少催行人数に満たない場合、セミナーの開催を【中止】とさせていただくことがございますので予めご了承願います。
【中止】の場合には開催日の7日前までにご登録のメールアドレスにメールにてご連絡いたします。
【中止】となった場合、お支払い済みの料金は全額ご返金いたします。

料金

全1回
11,000円  → 5,500円(税込6,050円) ※特別割引45%OFF:2025年5月31日まで

・お支払い方法はお申込み後にメールにてご案内致します。
・会社名義や旧姓など、振り込み名が本人名義でない場合は事前にご一報下さい
・開催日程間際にお申し込みいただいた場合、初回開催日までにご案内が間に合わない可能性がございますのでご注意ください

定員

30名

特定商取引法に基づく表示

特定商取引法に基づく表示についてはこちらを参照ください。
1.支払方法:銀行振込又はクレジットカード払いが利用できます。
2.支払い時期:土日を除く開催日4日前

セミナー監修

岡崎 凌(おかざき りょう)

<講師略歴>
「大人のための数学教室・統計教室」経営企画室室長
大阪大学基礎工学部修士。
人工知能(AI)の画像認識モデルを構築。
初学者向けの統計学や、機械学習や人工知能を含む高度な分析手法まで幅広く対応。
データ分析の目的やニーズに合わせてExcel、R言語やPython言語を含むプログラミング言語、BIツールなどソフトウェアを活用する講座を開発し、法人向け研修やセミナーを行う。
分析のコンサルティングも行っており、大手アパレルメーカーの売上分析などを手がける。

<<研修・外部提供講座>>
澤田経営道場 統計学講師
・株式会社オンラインスクール「誰でも簡単!ビジネス統計学講座」
・株式会社TAC「統計検定® 2級 試験対策講座」
・スポーツ系専門学校 データアナリスト講師
・データ分析コンサルティング(製造、アパレル、美容、医療関連企業等)
他、年間約30社にて法人向け研修を実施。

担当講師

※日程により一部講師が変わる事があります。

会場とスケジュール

第1クール

オンライン教室

2025年05月31日(土) 13:00~14:30

※開催日程間際にお申し込みいただいた場合、開催日までにご案内が間に合わない可能性がございますのでご注意ください

第1クール

2025年05月31日(土) 13:00~14:30

※開催日程間際にお申し込みいただいた場合、開催日までにご案内が間に合わない可能性がございますのでご注意ください

注目の講座一覧を見る

どの講座が向いているのかわからない方はこちら無料相談を申し込む

CONTACTお問い合わせ

個別講義や集団講義、また法人・団体向けの研修を行うスペース紹介です。遠人に在住の方や自宅で講義を受けたい方はオンライン講座をご用意しております。よくある質問はこちら