講座をさがす

クリティカルシンキング超入門-AI時代のサバイバルガイド:テクノロジーと共生するための思考術-

公開日

2023年7月14日

更新日

2024年11月6日

オンライン教室の講座です。

AI時代に取り残されないためのクリティカルシンキング活用法

テクノロジーが急速に進化し、AIが日常生活のあらゆる面に浸透している現代。ビジネスパーソンにとって、AIと共存し、それを上手に活用するための「考える力」が求められています。しかし、その「考える力」を具体的に学んでいる人は、実はごく少数。AIの時代を生き抜くための思考法、それがクリティカルシンキングです。

クリティカルシンキングは、情報を客観的に、批判的に分析し、論理的に判断を下す力。これは、AIの時代において、人間がAIに負けないために必要なスキルです。AIがデータから結果を出す一方で、その結果をどう解釈し、どう行動に移すかは、人間の「考える力」にかかっています。AIを活かすかどうかは人次第です。

弊社では、これまで数学や統計学、データ分析のスキルを教えてきました。そして今回、AIの時代を生き抜くための新たなスキル、クリティカルシンキングを90分でお伝えします。AIに使われるのではなく、AIを使いこなすための思考法を身につけ、自身の価値を高めてみませんか?

このセミナーは、AIやテクノロジーに苦手意識を持つ方、新たなスキルを身につけたいと考えている方を対象にしています。ぜひ、まずはお気軽に参加いただき、クリティカルシンキングの力を体験してみてください。

受講対象

クリティカルシンキングを学びたい方 / ロジカルシンキングを学びたい方 / ChatGPTの活用を考えている方 / 生成AIの力を最大限引き出したいと考えている方 / AIの登場によって仕事がなくなりそうと感じている方 / 思考力のきちんとした地盤づくりを行いたい方 / ビジネスで役立つ思考力を身に着けたい方 / 論理的な会話をしたい方 / お子さんに論理の大切さを教えたい親御様 / ロジカル思考を社内に広めたい人事・研修担当者 /

セミナー内容

  • ・クリティカルシンキングとは
  • ・AIを活用するためのシチュエーション3選
  • ・AIはどこまで我々の仕事をこなすのか?
  • ・思考のフレームワークを学ぶ
  • ・論理に負けないデータ読解術

お持ち物と注意事項

筆記用具、電卓(スマホ可)

料金

期間限定 無料

定員

オンライン教室:20名(先着順)

セミナー監修

堀口 智之(ほりぐち ともゆき)

和から株式会社 代表取締役  学 歴 *山形大学理学部物理学科卒業  出 身 *新潟県南魚沼市

渋谷・新橋・大阪などで月間400名以上にご利用いただく「大人のための数学教室 和®(なごみ)」の創業者。2010年に自己資金10万円で創業し、2011年3月に「合同会社 和(なごみ)」として法人化、代表に就任した。現在は会員数3,000名以上、講師40名以上を抱えるまでに成長。TBSや日経新聞、週刊ダイヤモンドなどの各種メディアから取材を受けるほか、最近ではテレビ朝日「お願い!ランキング」やフジテレビ系列インターネットTV「ホウドウキョク」にも出演実績がある。 著書:「データセンスの磨き方」(ベレ出版)

担当講師

※日程により一部講師が変わる事があります。

会場とスケジュール

12月開催

オンライン教室

第22クール 2024年12月27日(金) 19:00-20:00

※予約サイト「Peatix」を通じてのお申込みとなります

お客様の声

今自分に足りないところを、ズバリ!とつく講義

ありがとうございました。今自分に足りないところを、ズバリ!とつく講義でした。「クリティカル=批判的な」と単純に認識してしまうと、「いやな人間になれ」と言われているような印象がありました。しかし受講してみて、「物事を多面的に捉える方法」ということを学びました。私は、直感で行動しやすいタイプで、あとから困ることもありましたが、これからは「クリティカル」に自問自答して、次の行動に結びつけていこうと思います。
( 女性)

正解がどうかではなく、思考のプロセスそのものが重要

物事を現実的に考える上で一番大切なところに焦点を当てた、わかりやすい内容でした。正解がどうかではなく、思考のプロセスそのものが重要であるというところに、クリエイティブなスペースがあると思いました。算数というと、どうしても正解に辿り着くことが目的化してしまいますが、自分らしさを生かしながら、現実的な手段として算数の考え方を取り入れていくやり方が自分にもできるかもしれないと思わせてくれる内容でした。 でも、凶悪犯罪のところは、データとして数が減っていても、多くの人々に、犯罪の多い不安な世の中になったという感覚を抱かせる、その要因を考えることも大事では?と思いました。そこから見えてくる社会の本質があると思います。信頼できるデータはどこから取ればいいのか、そのへんの内容も機会があればぜひ知りたいです。
( 女性)

色んな角度から物事を見る方法は、まさに目からウロコ

クリティカルシンキング超入門セミナー、とてもよかったです。色んな角度から物事を見る方法は、まさに目からウロコでした。単純に増えている、減っている、じゃダメなんですね。自分の思い込みに囚われずに物事と向き合っていくのは大切で、普段の生活やビジネスでも役立ちそうですが、すぐに実践は難しいということもわかりました。
( 男性)

情報を鵜呑みにして、情報に流されてしまう恐れがある

クリティカルシンキングがどのようなものなのか、概要を把握しました。理由に対する根拠を探す力を習得しなければ、情報を鵜呑みにして、情報に流されてしまう恐れがあると理解できました。チャットGPTのこともお話してくださり、すべての情報が間違っているわけではないと知りました。難しい話題を簡潔にお話してくださり、ありがとうございました。
( 女性)

12月開催

第22クール 2024年12月27日(金) 19:00-20:00

※予約サイト「Peatix」を通じてのお申込みとなります

注目の講座一覧を見る

どの講座が向いているのかわからない方はこちら無料相談を申し込む

CONTACTお問い合わせ

個別講義や集団講義、また法人・団体向けの研修を行うスペース紹介です。遠人に在住の方や自宅で講義を受けたい方はオンライン講座をご用意しております。よくある質問はこちら