マーケティングデータ分析超入門!~このデータをどう活かす?多変量解析によるデータ活用術!~
公開日
2025年2月9日
更新日
2025年2月9日
![](https://wakara.co.jp/sys/wp-content/uploads/ab618a4c2fdb604031645a6302698bf2.png)
顧客の本音が見える!”多変量解析” で行う意思決定
スマホやSNS、オンラインショッピング… 私たちの行動はすべてデータとして蓄積されています。 企業のマーケティングにおいても、顧客データ・販売データ・Webサイトのアクセスログなど、膨大な「ビッグデータ」が存在します。しかし、こうした大量のデータを前にして、
・どこから分析すればいいのかわからない
・集計やグラフでは見えない「本当の傾向」を知りたい
・もっと効果的なターゲティングや施策を打ち出したい
といった悩みを抱える方も多いのではないでしょうか?
こうした疑問を解決するのが「多変量解析」 です!
多変量解析とはたくさんのデータを一度に扱うことが出来るデータ分析手法です。これを活用すると、
・購買データから「次に買われやすい商品」を予測
・アンケート結果から「似た属性の顧客グループ」を発見
・アクセスログから「離脱しやすいユーザーの特徴」を分析
といった、ただの集計では見えなかった深い洞察を得ることができます。
本講座では、多変量解析にはどのような分析手法があり、それが実際のビジネスでどう活用されているのかを初心者向けにやさしく解説いたします。
・データ分析に興味があるけど、統計や数学は苦手…
・マーケティングデータをもっと活用したいけど、どうしたらいいかわからない…
そんな方にピッタリの講座です!
データを「ただの数字の集まり」から ビジネスの意思決定に活かせる”武器”へ 変えてみませんか?
ぜひご参加ください!
受講対象
・データを活用してみたいけど、何から始めればいいかわからない方
・エクセルや基本的な集計はできるが、もっと高度な分析をしたい方
・マーケティング施策の精度を上げたい方(ターゲティング・プロモーションなど)
・データを根拠にした意思決定をしたいが、統計や分析に自信がない方
・「ビッグデータって結局何ができるの?」と気になっている方
(数学、統計学が苦手な方でもご参加いただけます。)
セミナー内容
・ビッグデータとは?
・マーケティング施策の効果を正しく読み解くには?
・多変量解析がマーケティングデータに利用されている事例紹介
※質問内容やディスカッション内容により、上記内容は変更となることがあります。
お持ち物と注意事項
料金
定員
担当講師
※日程により一部講師が変わる事があります。