Meun
close
050-5490-7845 ※ 月曜定休日
  • LINE
  • twitter
  • facebook
  • YouTube

お知らせ

2021/11/03

新セミナー!「データリテラシー入門」開講のお知らせ

和からでは、新しいセミナー「データリテラシー入門 -正しい情報を見極める7つのチェックリスト実践-」を開講致します!

「データ」や「情報」とどう向き合っていくのかを演習と共に学ぶことができる全3回(120分/回)のデータリテラシー入門セミナーです。

例えば、「amazon」。きっと皆さんも利用していることでしょう。世界最大の電子商取引サイトです。

ふと、見つけた商品を買うか買わないか。きっとレビューを見て決めている方も多いのでは。★の数が多いか、少ないか。そのレビューを見て、実際の購入者の声がきいてみる。ポジティブな意見しかないようであれば、「買おうかな?」と思うし、ネガティブな意見が連なれば「じゃ買うのはやめよう。」と。正しそうに見える情報が様々な購入判断につながっています。しかし、その情報が絶対に正しいか、信用できるかと言ったらどうでしょう。嘘も交じっているかもしれません。

そのデータのソース、「一次情報」をきちんと確認するということも大切なリテラシーの一つです。しかし、まともに一次情報を追っていくことはほとんどの人にはできません。なぜなら、時間がないことと、一次情報を確認するためにはそれ相応の統計スキル、データを読み解くスキルが必要だからです。時に二次情報や三次情報を活用しながら、情報と向き合っていくことが必要です。

日々活用するTwitter、ticktok、Instagram・・・様々なSNS、流れてくる日々のデータと向き合う中で、どう情報を読み解いたらよいのか。これからの時代を生き抜くための必須ともいえるデータリテラシーとは具体的にどのような力なのでしょうか。

情報活用の力は、日常だけでなく、ビジネスの現場で十分すぎるほど役立つスキルです。今のデータ・情報社会。情報を制する者は未来を制すると言っても過言ではありません。これからのデータとの向き合い方を最新ニュースと共に学んでいきます。

詳細は下記URLよりご確認いただけます。
「データリテラシー入門 -正しい情報を見極める7つのチェックリスト実践-」

和から株式会社は大人・社会人の数学学び直しや、自己啓発を応援しています。

LINEからお問い合わせ

友だち追加